桂林

桂林は、京都の綴喜郡(つづきぐん)井手町にある中華料理のお店です。
桂林の最寄り駅は、JR奈良線の玉水駅(たまみずえき)で、駅から歩いて15分ぐらいです。
JR奈良駅から行くと、平城山駅(ならやまえき)、木津駅、上狛駅(かみこまえき)、棚倉駅があって、その次が玉水駅です。
国道24号沿いにあるクスリのアオキ 井手店から少し東側に入った所にありました。カーナビがないと分かりにくいです。
国道24号を北上して行けますので、奈良市内から車で行きやすいです。近鉄奈良駅周辺から約30分ですので、橿原市に行くより近いです。
桂林の駐車場は、4台ぐらい停められます。
桂林は昔から営業してそうな外観です。住宅街の中にあって、国道沿いでもないので、地元の人しか知らなさそうです。
日曜日の12時前にランチに行ったところ、先客は夫婦連れが1組いました。
座席は、6人掛けのテーブルが2卓、4人掛けのテーブルが2卓、カウンターが3席ぐらいありました。
店内はスペースが広く取ってあって、広々としていました。
年季が入っていて、庶民的な雰囲気です。灰皿が置いてありましたので、喫煙は可能のようです。
ランチメニューは、4種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
Aランチ 野菜炒め | 税込800円 |
Bランチ 酢豚 | 税込800円 |
Cランチ エビチリ | 税込1,000円 |
ラーメンセット | 税込800円 |
Bランチ 酢豚(税込800円)をお願いしました。
品数が多くて、800円とは思えません。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。
酢豚です。酢の加減が丁度良くて美味しかったです。1,000円にして、豚肉の量を増やしてもらえると嬉しいです。
鶏の唐揚げと揚げ餃子です。
揚げ餃子はそのままでも食べられるように味付けがされていました。鶏の唐揚げは期待通りの味でした。
サラダ、小鉢、お漬物です。この日の小鉢は、ちくわ・きゅうりでした。
中華スープです。少し癖がありました。
ご飯です。ご飯の量は、180g(茶碗に少し多め)ぐらいと思います。食べ終わると腹8分目になりました。
800円(税込)のランチですが、それ以上に満足しました。コストパフォーマンスは良いと思います。
Cランチ エビチリ(税込1,000円)です。
エビチリです。期待通りの美味しさでした。
鶏の唐揚げと春巻きです。
桂林は中華料理店ですので、ランチの他にも単品メニューがたくさんありました。
- また行きたい度:
- ホーム > 京都府(木津川市・精華町以外) > で迷うとしたら...ヒーローズバーガー 、京のつくね家
- ホーム > 中華料理 > で迷うとしたら...和廣飯店(わこうはんてん) 、中国料理M(エム)
桂林−営業情報
食べに行った時期 | 2024年6月 |
所在地 | 京都府綴喜郡井手町井手段ノ下16-13 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業で翌日休み) |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜13:00(ラストオーダー) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜20:00(ラストオーダー) |
予約 | |
電話番号 | 0774-82-5571 |
お店のHP | なし |