Hero’s Burger(ヒーローズバーガー)

Hero’s Burger(ヒーローズバーガー)は、京都府の城陽市にあるハンバーガーの専門店です。
2023年8月に新しくオープンしました。
Hero’s Burger(ヒーローズバーガー)の最寄り駅は、近鉄京都線の富野荘駅(とのしょうえき)で、駅から歩いて2分ぐらいです。
富野荘駅は、各駅停車しか停まりません。奈良の大和西大寺駅から各駅停車の電車に乗車すると間に約10駅あって、30分ぐらい掛かります。車で行くと、国道24号を北上して50分ぐらいで行けます。
ヒーローズバーガーの駐車場はお店の前にあって、4台ぐらい停められます。少し狭いので、大きい車で行くと駐車しにくいです。
遅くなると満車の場合がありますので、少し早めに到着するのが良いと思います。
住所が京都府城陽市の「枇杷庄鹿背田」で地元の人でないと読めないです。「びわのしょう かせだ」と読みます。
ヒーローズバーガーは住宅街の中にありました。
予約をしてから、日曜日の12時にランチに行ったところ、先客は2組いましたが、食べていると満席になりました。
週末のランチにヒーローズバーガーに行くときは、予約がおすすめです。
お客さんは、夫婦や家族連れ、カップル、男性グループがいました。老若男女がいて、年配の人もいました。
座席は、4人掛けのテーブルが2卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが4席ぐらいありました。
6人ぐらい座れそうな半個室の座敷と、4人ぐらい座れそうな座敷が1つずつありました。小さい子供がいても大丈夫と思います。
座敷の方はゆったりしていましたが、テーブル席は少し窮屈でした。店内はおしゃれで、アメリカンダイナーのような雰囲気です。
ハンバーガーのメニューは、9種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
Hero's Burger | 税込1,290円 |
American Burger | 税込990円 |
Canadian Burger | 税込1,130円 |
Italian Burger | 税込1,130円 |
Jananese Burger | 税込980円 |
Mexican Burger | 税込1,150円 |
Cheese Burger | 税込930円 |
Standard Burger | 税込850円 |
Kids Burger | 税込780円 |
Hero's Burger(税込1,290円)が、ヒーローズバーガーの1番人気の看板メニューです。
ハンバーガーごとにヒーローが設定されていて、注文をするとそのヒーローのシールがもらえます。
トッピングはメニューにありませんでした。
サイドメニューとドリンクのセット(税込500円)もありました。
サイドメニューは、ポテトかオニオンフライか選べます。
ドリンクは、コカ・コーラ、アップルジュース、グレープフルーツ、ウーロン茶、エスプレッソ、カフェラテ、トロピカル、ハワイアン、ベリースカッシュ、柑橘スカッシュ、コーヒー、紅茶から選べます。
パンではなくて、ご飯のプレートも1種類だけありました。
セットのドリンクです。柑橘スカッシュにしました。
Hero's Burger(税込1,290円)とセット(税込500円)のオニオンフライです。注文をしてから、10分弱で出て来ました。
直接、手で持って食べると、肉汁が垂れますので、バーガー袋に入れて食べます。
書いてあったとおり、ナイフを使って持ち上げると、きれいにバーガー袋に移動できました。
ハンバーガーは持つと重くてボリュームを感じました。少食の人は、サイドメニューはなくても良いかもしれません。
Hero's Burgerのトッピングは、パティ、トマト、玉ねぎ、レタス、チーズ、ベーコン、玉子、オリジナルソースです。
最近はグルメバーガーが増えていますが、その中でもヒーローズバーガーは比較的リーズナブルな料金設定です。ハンバーガー単品のコストパフォーマンスは良いです。
パティは牛肉100%で大きかったです。1口目から最後まで肉を味わえました。
オリジナルソースは優しい味でした。ピクルスかマスタードがあると良いなと感じました。
メニューにオリジナルソースと書いていましたので、それがないスタンダードのハンバーガーは、違うソースを使用しているのかなと思います。
バンズは、国産小麦を使用していて、毎朝焼き上げているそうです。
オニオンフライです。オーロラソースか何かソースが掛かっていました。ドリンクとオニオンフライのセットは500円(税込)で、少し割高に感じました。
食べ終わると腹8分目になりました。
ヒーローズバーガーはオープンして1年弱ですが、次々とお客さんがやって来ましたので、地域でよく知られる存在になっているのでしょう。テイクアウトも可能です。
セットのポテトです。ドリンクとセットで500円(税込)です。
テーブルにはハインツのトマトケチャップが置いてありました。
- また行きたい度:
- ホーム > 京都府 > で迷うとしたら...俺のラーメン あっぱれ屋 、手打ちうどん やまびこ
- ホーム > ハンバーガー > で迷うとしたら...ラボラスティ 、THE KOBY'S(コビーズ)
Hero’s Burger(ヒーローズバーガー)−営業情報
食べに行った時期 | 2024年6月 |
所在地 | 京都府城陽市枇杷庄鹿背田49-19 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜17:00(ラストオーダーは30分前) |
金曜日、土曜日は | 11:00〜15:00(ラストオーダーは30分前) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜21:00(金曜日と土曜日のみ) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0774-53-3322 |
お店のHP | Hero’s Burger(ヒーローズバーガー) 、インスタグラム |