ふじ門製麺

ふじ門製麺は、奈良市にあるラーメン屋さんです。
ふじ門製麺の最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて10分ぐらいです。
JR奈良駅も近いですが、歩いて行くと、12〜13分ぐらい掛かると思います。
駐車場はお店の前に、3台停められます。台数が少ないので、満車の場合が多いです。
近くのコインパーキングはお店の南側にありますが、満車と分かった後には行きにくい場所です。
お店の北側の率川神社の近くにもコインパーキングがあります。こちらは行きやすいですが、お店から少し距離があります。
駐車場が道路側にあって、店舗がその奥にあります。道路側に看板が出ていませんので、車で行くと通り過ぎそうになります。
ふじ門製麺は混んでいるという印象があったので、早めのランチに行きました。日曜日の11時30分頃に行ったのですが、ちょうど満席でした。
店内に、5人ぐらい座れるベンチが置いてありますので、座って待てます。待っている間に注文を聞かれましたが、回転が早いので、5分もしないでカウンターに案内されました。
ふじ門製麺は、10時50分から14時まで、ランチの時間しか営業していません。
座席はカウンターのみで、11席ぐらいだったと思います。店内は明るくて、清潔感があります。
お客さんは、比較的若い人が多かったです。女性1人でも入りやすい雰囲気で、店内は禁煙です。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
ラーメンのメニューは、魚だしラーメン、豚だしラーメンの2種類だけです。
どちらも同じ料金で、並盛り780円(税込)、大盛り800円(税込)です。大盛りはプラス20円で、麺が3割増量されます。
麺は、細麺か中太麺か選びます。魚だしには細麺、豚だしには中太麺がおすすめと書いていました。
以前は替え玉がメニューにあったのですが、平日限定になっていました。その代わりに大盛りがメニューに加わったみたいです。
替え玉がなくなったので、お客さんの回転が早くなったと思います。この日だけだったのかもしれませんが、行列が少なくなったように感じました。
サイドメニューは、
白ご飯(並) | 税込150円 |
白ご飯(小) | 税込120円 |
白ご飯(大) | 税込180円 |
チャーシューマヨ丼(並) | 税込300円 |
チャーシューマヨ丼(大) | 税込350円 |
チャーシュー1枚 | 税込140円 |
煮卵 半分 | 税込50円 |
がありました。
魚だしラーメン、細麺の大盛りです。先に注文内容を伝えていましたので、席に着くと5分ぐらいで出て来ました。
トッピングは、チャーシュー、煮卵、スライスしたゴボウとレンコンの素揚げ、貝割れ大根、水菜、青ネギ、白ネギ、玉ねぎ、干し海老が入っていました。見た目がきれいです。
食材にこだわって、化学調味料は使っていないそうです。あっさりと優しい味で、美味しかったです。
麺は柔らかくて、コシはありませんでした。
テーブルにはラーメンタレと胡椒が置いてありました。物足りない場合は、味を足せます。
チャーシューマヨ丼(大)です。こちらは普通でした。
食べ終わるまで、お客さんが入れ替わりで次々やって来て、ずっと満席の状態が続いていました。人気のラーメン屋さんです。
1,000円近くするラーメン屋さんが増えていますが、こちらは1杯780円で提供していて、コストパフォーマンスが良いです。
豚だしラーメン、中太麺の並盛りです。豚だしラーメンの方は、スープが泡立てられていてクリーミーです。
ふじ門製麺−営業情報
食べに行った時期 | 2015年1月、2019年4月 |
所在地 | 奈良県奈良市馬場町11 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 10:50〜14:00 |
予約 | 不可 |
電話番号 | |
お店のHP | ふじ門製麺 、ブログ |