迎賓館 奈良店

迎賓館は奈良の田原本に本店があって、ここの奈良店の他に、天理店と富雄店があります。迎賓館は、奈良で1番好きな焼肉屋さんです。
迎賓館 奈良店は、ランチタイムは営業していなくて、ディナータイムのみの営業です。年中無休で17時から開いています。
迎賓館 奈良店の最寄り駅はJR桜井線(万葉まほろば線)の京終駅(きょうばてえき)で、駅から歩いて10分ぐらいです。京終駅は、JR奈良駅の1つ南側の駅です。
迎賓館 奈良店の駐車場は他店と共用で、40台ぐらい停められます。広くて停めやすいです。
天理街道(国道169号)沿いで、車の通りが多いので、タイミングによっては出入りがしにくいかもしれません。
予約をしてから、土曜日の18時に行ってきました。毎回ほぼ満席ですので、迎賓館 奈良店に行くときは、予約がおすすめです。
座席は、半個室の4人掛けのテーブルが9卓ぐらいありました。奥には座敷があって、3卓ぐらいあったと思います。
テーブルは半個室で隣とは仕切りがありますので、周りは気にならなくて、ゆったり寛げます。
焼肉のセットメニューが5種類ありましたが、3人から5人用でした。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
セットメニューでなければ、盛り合わせか単品メニューから注文することになります。
最初にサービスでキャベツが出てきました。
切り落としが好きで、毎回大盛り1,300円(税込1,430円)を注文しています。切り落としは、1組1皿限定です。
切り落としは色々な部位があって楽しめます。脂身の入り方がちょうど良くて、どれを食べても美味しいです。
迎賓館は自社牧場で大和牛を飼育していますので、幅広い部位をリーズナブルに提供しています。希少部位もホルモンも品数が多いです。
タレは、あっさり、甘口、辛口の3種類で、テーブルには、岩塩、辛味噌、ニンニクが置いてありました。
特上ハラミ1,300円(税込1,430円)です。
ライス(中)200円(税込220円)を頼みました。(中)でもお茶碗に大盛りで、200gぐらいはあったと思います。
上ロース1,300円(税込1,430円)です。薄くて脂身が多かったです。
華咲カルビ880円(税込968円)です。脂身が少なくて、歯応えがありました。
チーズキムチチヂミ680円(税込748円)です。
ソフトドリンクを飲んで、2人で約7,000円でした。毎回1人4,000円前後で、1人5,000円超えたことはありません。コストパフォーマンスは良いです。
迎賓館には、田原本の本店、天理店にも行ったことがありますが、どこもおすすめです。
前に食べたメニューです。
極上厚切りランプステーキ2,980円(税込3,278円)です。
極上厚切りミスジステーキ3,980円(税込み4,378円)です。脂が多くて、ワサビで食べるとさっぱりしました。
- また行きたい度:
- ホーム > 奈良市(東側) > で迷うとしたら...ネパールキッチン クマリ 奈良店 、はとむぎの杜
- ホーム > 焼き肉 > で迷うとしたら...板前焼肉はじめ 、食道園 奈良学園前店
迎賓館 奈良店−営業情報
食べに行った時期 | 2016年11月、2017年11月、2018年10月、2021年1月、2021年11月 |
所在地 | 奈良県奈良市南肘塚町220-1 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 17:00〜24:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | 可(おすすめ) |
電話番号 | 0742-24-5529 |
お店のHP | 迎賓館 、フェイスブック 、ツイッター |