ネパールキッチン クマリ 奈良店
ネパールキッチン クマリ 奈良店は、奈良市(東側)にあるネパール料理ネパール料理のお店です。
ネパールキッチン クマリは、外観から勝手に個人店と思っていたら、ここの奈良店の他に、大阪府に枚方店、兵庫県に川西店があるようです。
ネパールキッチン クマリ 奈良店の最寄り駅は、JR桜井線(万葉まほろば線)の京終駅(きょうばてえき)で、駅から歩いて10分ぐらいです。
京終駅はJR奈良駅の1つ南側の駅ですが、普通しか停車しなくて本数が少ないので、車の方が行きやすいです。
駐車場はお店の前にあって、4台ぐらい停められます。ただし、交通量が多い国道169号(天理街道)沿いで、駐車場が道路に接していますので、タイミングによっては停めにくいです。駐車できるスペースも少し狭いです。
土曜日の11時30分頃にランチに行ったところ、先客はいませんでした。食べていると、夫婦や家族連れのお客さんが増えました。1人で来ているお客さんも数人いました。
座席は、4人掛けのテーブルが6卓、2人掛けのテーブルが1卓だったと思います。2人掛けのテーブルをくっつけて4人掛けにしていましたので、自由に変えられると思います。
隣のテーブルとの間隔は、人がギリギリ通れるぐらいしかなくて近かったです。 ネパール出身と思いますが、スタッフは全員外国の方でした。店内は、庶民的な雰囲気です。
ランチメニューはナンで食べるカレーが中心です。日替わりセットの727円(税込800円)からエベレストセットの1,093円(税込1,180円)まで、8種類とお子様セットが1種類ありました。
サラダ、スープ、ナン、パーパド、カレー、ドリンクが共通で、副菜によってメニューが変わります。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
アジアンセット | 炭火焼きチキン、生春巻き | 税込1,060円 |
チーズナンセット | チーズナン | 1,060円 |
ビンディセット | マライチキン、シークカバブ、ライス | 税込1,040円 |
ダルバートセット | 野菜炒め、アチャール、ライス | 税込1,020円 |
日替わりセット | アチャール(ネパールの漬物)、ライス | 税込800円 |
ダブルカリーセット | キーマカリー+1種、ライス | 税込980円 |
エベレストセット | タンドリーチキン、シークカバブ、ライス | 税込1,180円 |
カレーライス682円(税込750円)もありました。
おすすめメニューのアジアンセット964円(税込1,060円)をお願いしました。
サラダです。ドレッシングを2種類出してもらえました。手作り風で、赤い方はほんのり辛くて美味しかったです。
スープです。具だくさんでした。
カレーのプレートです。注文をしてから出て来るまで、20分ぐらい待ちました。
ナンは、ほんのり甘かったです。お代わりができて、ハーフサイズも可能です。
マトンのカレーです。アジアンセットのカレーは他に、チキン、キーマ、野菜、日替わり、が選べました。セットによって、選べるカレーの種類が限定されています。他のセットでは、マトンは選べません。
マトンは一口大の塊が3個ぐらい入っていました。
カレーの辛さは、激辛、大辛、中辛、普通、甘口、の5段階で指定できます。下から2番目の普通にしました。辛さはほとんどなくて、無印良品のレトルトカレーの2辛か1辛ぐらいかなと思います。
生春巻きです。酸っぱ辛いタレに付けて食べます。
炭火焼きチキンです。柔らかくて緑色のソースと食べると美味しかったです。
マンゴーラッシーです。こぼさずによく持ってこれたなと思うくらいなみなみでした。かなり甘かったです。他には、チャイ、コーヒー、ラッシー、烏龍茶も選べました。
生春巻きと炭火焼きチキンのボリュームがありましたので、ナンのお代わりをしなくても、食べ終わると腹9分目になりました。
少食の人は副菜がないメニューでもお腹が膨れると思います。
ネパール料理とインド料理の違いは分かりませんでしたが、コストパフォーマンスは良いと思います。
ネパールキッチン クマリ 奈良店−営業情報
食べに行った時期 | 2021年8月 |
所在地 | 奈良県奈良市南紀寺町5-52-10 |
定休日 | 不定休 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜15:00(ラストオーダーは30分前) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜22:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | |
電話番号 | 0742-26-7721 |
お店のHP | なし |