ユーズキッチン

ユーズキッチンは、奈良市のきたまちにあるパスタの専門店です。
数年前にユーズキッチンの生パスタを食べて、一番好きなパスタ屋さんになりました。
ユーズキッチンの最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。近鉄奈良駅の北側で、東向き北商店街にあります。
近鉄奈良駅の南側の、東向き商店街はいつも観光客で賑わっていますが、東向き北商店街は比較的落ち着いています。その先に奈良女子大学があって、地元の人や観光客以外の人が多いです。
JR奈良駅から歩いて行くと20分ぐらい掛かると思います。
商店街の中ですので、ユーズキッチンには専用駐車場はありません。
土曜日の11時40分頃にランチに行ったところ、先客は家族連れが1組いました。ユーズキッチンは、日曜日は営業していません。
座席は、4人掛けのテーブルが2卓、2人掛けのテーブルが4卓ぐらいだったと思います。カウンター席もありましたが、この日は使っていないようでした。
他のテーブルに予約席のプレートが置いてありました。こぢんまりして席数が多くないので、ユーズキッチンに行くときは、予約が無難です。
店内は小綺麗で清潔感があります。カップルにもおすすめです。
ランチメニューは3種類ありました。
単品スパゲッティ | 1,000円(税込1,100円)から |
パスタセット | 1,100円(税込1,210円)から |
フェリーチェ | 1,500円(税込1,650円)から |
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
スパゲッティのメニューは、全部で17種類ありました。
主な具は、ガーリック、ベーコン、ベビーホタテ、スモークチキン、海老がありました。ソースは、クリームソース、トマトソースが基本で、それぞれの組み合わせでメニュー数が多くなっています。
17種類中で追加料金が掛からないのは、2種類だけです。100円(税込110円)、200円(税込220円)、300円(税込330円)の3段階で追加料金が設定されていました。
単品はスパゲッティの量が130gです。パスタセット、フェリーチェの場合は、100gです。
パスタセットは、シーザーサラダとスパゲッティのセットです。単品と比較すると、シーザーサラダが追加されて、スパゲッティの量が30g減ります。
基本は乾麺で、生パスタに変更する場合は、プラス200円(税込220円)です。また、プラス200円(税込220円)で、スパゲッティの量を160gの大盛りにできます。
フェリーチェは、パスタセットに、ドルチェとドリンクが加わります。
フェリーチェの場合は、17種類中11種類は追加料金が掛かりません。スモークチキンはプラス100円(税込110円)、海老はプラス200円(税込220円)の2段階で追加料金が掛かります。
また、生パスタへの変更も追加料金が掛かりません。
メニューと追加料金の仕組みが複雑で、注文するのに悩みました。
生パスタを食べたかったので、フェリーチェ1,500円(税込1,650円)をお願いしました。
ドリンクの葡萄ジュースです。
ドリンクは、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、葡萄ジュース、赤ワイン、白ワイン、から選べるようになっていました。
シーザーサラダです。
ベビーホタテのクリームソースの生パスタです。
生パスタは、タリアテッレ、リングイネ、パッパルデッレから選べるようになっていました。
平打ち麺のタリアテッレにしました。もちもちで、クリームソースと合って美味しかったです。特別に変わったことはしていないように思うのですが、素材から1つ1つこだわっているのでしょう。
平打ち麺というとフェットチーネの方がよく聞きますが、フェットチーネとは何かが少し違うようです。
ドルチェです。ミニサイズのジェラートとクレームブリュレです。
食べ終わると腹7.5分目になりました。
スモークチキンのクリームソース、リングイネです。
平日のランチタイムは、お得なメニューがあるようです。
- また行きたい度:
- ホーム > 近鉄奈良駅 周辺 > で迷うとしたら...ボカロス 、ごはんの間(あいだ)
- ホーム > イタリア料理 > で迷うとしたら...ラ・クロチェッタ 、mamma(マンマ)
ユーズキッチン−営業情報
食べに行った時期 | 2015年4月、2020年9月 |
所在地 | 奈良県奈良市花芝町7 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜14:30 |
営業時間【ディナー】 | 17:30〜20:00(月曜日は休み) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-26-2888 |
お店のHP | ユーズキッチン 、ツイッター 、インスタグラム |