クアアイナ なんばパークス店
クアアイナ なんばパークス店は、大阪市の浪速区にあるハンバーガーの専門店です。
クアアイナは、ハワイで生まれたハンバーガー店で、日本には約30店舗あります。関西では大阪府、兵庫県、滋賀県にありますが、奈良県にはありません。
クアアイナ なんばパークス店は、なんばパークスの6階に入っています。
なんばパークスの最寄り駅は、南海電車の なんば駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。大阪メトロの なんば駅から徒歩で約10分、近鉄電車の大阪難波駅から徒歩で約15分です。
なんばパークスは、有料の駐車場を併設しています。合計5,000円以上の買い物をすると、2時間無料になります。
クアアイナ なんばパークス店の前でメニューを見ていると、店員さんから「アロハ〜」と声を掛けられました。
日曜日の17時30分頃に行ったところ、先客は8組ぐらいいました。お客さんは、若いカップルが多かったです。家族連れや女性グループもいました。
座席は、4人掛けや2人掛けのテーブルが18卓ぐらい、カウンターが6席ぐらいあったと思います。テラス席もあるみたいです。
店内はハワイアンな感じで、おしゃれな雰囲気です。隣のテーブルとの間隔が近くて、満席になると窮屈そうです。
ファストフード店と同じで、店内に入ると、カウンターで注文と会計を済ませます。食事のメニューは、ハンバーガーとサンドウィッチがありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
ディナーのメニューです。
ハンバーガーの910円(税込)から厚切りチェダーアボカド等の1,360円(税込)まで、11種類ありました。期間限定のハンバーガーもありました。
サンドウィッチは、チーズの820円(税込)からターキー・ベーコン&チーズ1,450円(税込)まで、15種類ありました。
ディナーは、ハンバーガーの単品にプラス500円(税込)で、フレンチフライ、オニオンリング、ドリンクバーをセットにできます。ランチは、セットの内容と金額が違います(リーズナブルになります)。
注文方法は、最初にハンバーガー又はサンドウィッチのメニューを決めます。
次に、パンを選びます。カイザーロール、ブリオッシュ、全粒粉があって、カイザーロールがクアアイナの定番でおすすめです。
トッピングの追加、パティのサイズアップ・サイズダウンがあれば、それを伝えます。
次に、メニューの中からドリンクを選びます。サイドメニューの追加があれば、それを伝えます。
ハンバーガーのセット(税込1,410円=910円+500円)をお願いしました。
注文をして会計を終わると、フードコートによくある呼び出しブザーを渡されました。一緒にドリンクだけ先に手渡されました。
ドリンクは、グァバジュースにしました。
ハンバーガーです。注文をしてから、15分ぐらい待って呼ばれました。セルフサービスで取りに行きます。
ハンバーガーは上と下に分かれていました。
パティは通常サイズで150gです。プラス210円(税込)で、230gにサイズアップができます。
クアアイナのパティは、ビーフ100%です。中はほんのりピンク色て、少し心配になりました。肉汁が滴るようなタイプではありません。
トマト、レタス、タマネギが入っていました。ソースはなくて、パティに味が付いていました。
合体してバーガー袋に入れて食べます。カイザーロールのパンは、外はカリッと、中はもっちりしていました。
フレンチフライとオニオンリングです。フレンチフライは、細くてカリッとしていて、スナック感覚で食べられます。
軽く塩味がしましたが、セルフサービスで、マスタードとケチャップがありました。
食べ終わると腹8分目になりました。食後はトレーをセルフサービスで返却します。
クアアイナ なんばパークス店は、おしゃれな場所でゆっくり食べたいという人にとっては、良いと思います。
- また行きたい度:
- ホーム > 大阪市 > で迷うとしたら...日本橋 まる栄 、バインミー ベトナム
- ホーム > ハンバーグ・ハンバーガー > で迷うとしたら...ビクトリーバーガー 、パラダイスバーガーズ
クアアイナ なんばパークス店−営業情報
食べに行った時期 | 2023年9月 |
所在地 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00〜22:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | 不可 |
電話番号 | 06-6635-1610 |
お店のHP | クアアイナ なんばパークス店 、フェイスブック 、ツイッター 、インスタグラム |