ふりぽんぬ

「ふりぽんぬ」は、奈良市のならまちにあるフランス料理のお店です。
オーナーが沖縄県の出身で、沖縄から届けられた野菜や果物を使ったフランス料理が食べられます。奈良では珍しい組み合わせです。
「ふりぽんぬ」の最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて15分ぐらいです。JR奈良駅から歩いて行くと、20分は掛かると思います。
もちいどのセンター街、下御門(しもみかど)商店街を通り過ぎて、ならまち大通りより南側です。商店街がある道の1本東側の道沿いにあります。元興寺の西側です。
道路から奥まった場所にあって、知らないと入りにくそうですが、ここで創業して20年以上になるそうです。
表にメニューの看板が置いてありましたので、目印になると思います。
「ふりぽんぬ」には、専用駐車場はありません。
食べに行く3日前に予約の電話をした所、メニューを聞かれました。メニューは、当日に決めることも可能ですが、その場合は料理の提供が遅くなるということでした。
ランチメニューは、コースが料金別に3種類あって、真ん中のコースにしました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
むらさき | 1,500円(税込1,650円) |
かたかご | 2,800円(税込3,080円) |
やまちさ | 5,000円(税込5,500円) |
むらさき1,500円(税込1,650円)は、前菜、主菜、デザートのセットです。
かたかご2,800円(税込3,080円)は、前菜盛り合わせ、魚料理、肉料理、デザート盛り合わせのセットです。
やまちさ5,000円(税込5,500円)は、前菜が2品になって、スープが加わります。5,000円のメニューは、事前の予約が必要です。
日曜日の12時にランチに行ったところ、先客はいませんでしたが、その後1組増えました。「ふりぽんぬ」のランチは、12時から営業しています。
座席は、4人掛けのテーブルが2卓、2人掛けのテーブルが2卓、カウンターが6席ぐらいありました。
店内はおしゃれですが、沖縄の音楽が流れていて、アットホームな雰囲気もありました。
かたかご2,800円(税込3,080円)でお願いしました。
前菜盛り合わせです。沖縄名物のゴーヤ、海ぶどう等があって、1品ずつ説明してもらえました。
ゴーヤは奈良でも身近ですが、海ぶどうは珍しいです。少しずつ色々な料理を食べられて楽しめました。
天然酵母の自家製パンです。焼きたての熱々で、お代わりできました。小さいですが、どっしりしたタイプのパンでした。
魚料理です。金目鯛でした。美味しかったですが、小さかったです。もずくのフリットが添えられていました。
肉料理の豚スネ肉のクリーム煮です。フォークでほぐれるぐらい柔らかかったです。沖縄の島人参が添えられていました。
肉料理は4種類から選べるようになっていて、この日は他に、牛肉のロースト、大和牛赤ワイン煮、鴨肉のロースト、がありました。
デザートの盛り合わせです。メインのデザートとアイスクリームがそれぞれ4種類ずつあって、1つずつ選びます。
沖縄のスターフルーツ、パッションフルーツ、奈良のイチゴは共通で、パイナップルのパルフェとマンゴーのソルベを選びました。
料理の内容は、仕入れや季節など、日によって変わります。
ドリンクのさんぴん茶です。コーヒー、紅茶も選べました。
腹8.5分目になりました。食べ終わると約1時間半が経過していました。予約をしていないと、もっと遅くなるので、予約がおすすめです。
3,000円を超えますので、普段は行きにくい金額ですが、非日常の体験ができました。コストパフォーマンスは良いと思います。
お手頃なパスタランチ1,000円(税込1,100円)もありました。
鴨肉のローストです。
クレームブリュレと紫芋のソルベです。
- また行きたい度:
- ホーム > ならまち > で迷うとしたら...粟(あわ)ならまち店 、8nosu(ハチノス)
- ホーム > フランス料理 > で迷うとしたら...奈良ホテル 三笠 、セルドール
ふりぽんぬ−営業情報
食べに行った時期 | 2021年1月 |
所在地 | 奈良県奈良市中新屋町18 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間【ランチ】 | 12:00〜14:00 |
営業時間【ディナー】 | 18:00〜20:00 |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-27-8622 |
お店のHP | フェイスブック 、インスタグラム 、ブログ |