すず音(すずね)
すず音(すずね)は、奈良市にあるカフェレストランです。
すず音の最寄り駅は近鉄奈良線の新大宮駅で、駅から歩いて15分ぐらいです。
すず音の近くには法華寺や海龍王寺、平城宮跡があります。
駐車場はお店の前にあって、4台ぐらい停められそうです。
奈良ロイヤルホテルがある菰川橋南詰(こもがわばし みなみづめ)交差点を300m(車で1分)ぐらい北上して、角を左折すると直ぐ右側に店舗と駐車場があります。
住宅街の分かりにくい場所で、隠れ家的なお店です。
門をくぐって左手にカフェスペースがあります。
当日の日曜日の午前中に予約をしてから、12時にランチに行ったのですが、テーブルは予約でほぼ満席でした。お客さんは女性が多かったです。
後から予約をしないで来たお客さんが満席で断られていました。すず音に行くときは、予約は必須です。
予約の電話をしたときに、車かどうか聞かれました。満車の場合は断られることもあるみたいです。
すず音は、11時30分から17時まで営業していますが、ランチタイムは11時30分から14時までです。それ以降はカフェタイムになります。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、6人掛けのテーブルと2人掛けのテーブルがそれぞれ1卓、カウンターが2席だったと思います。
店内は、女性が好きそうなおしゃれなカフェレストランといった雰囲気です。お家の離れを改装したようですが、靴のままで大丈夫です。
ランチメニューは基本1種類で、税込960円です。デザート付きになると、税込1,280円になります。
ランチです。ご飯と味噌汁も付いています。
鶏の甘酢があって、他は全部野菜でした。
茄子、ニンジン、じゃがいも、卯の花、山芋などで健康的です。内容は季節によって変わります。
少しずつ色々食べられるのが嬉しいです。手間が掛かって、作るのは大変そうです。
和風の味付けのじゃがいもにレモンを掛けて食べたのは初めてでしたが、美味しかったです。
卯の花にはキュウリが入っていました。家庭料理で全体的に優しい味付けでした。
食後のコーヒーです。ドリンクは、コーヒー、紅茶、オレンジ、カルピスから選べました。
デザート。ヨーグルトムース、ナッツのショートブレッド、梨のケーキ、です。
デザートは、この日は10種類ある中から3種類選べました。選べるデザートも毎回変わるようです。
手作りでどれも美味しかったです。ランチは絶対に、デザート付きがおすすめです。
最初は野菜中心のランチで物足りないかなと思いましたが、デザートを食べると、腹8分目になりました。コストパフォーマンスは良いと思います。
女性グループが多かったのも納得できます。
ご夫婦で切り盛りされているようで、急いでいるときは向いていません。食べ終わると1時間が経過していました。
別のデザート。アイスクリーム、フルーツケーキ、ブラックベリーのケーキです。
- また行きたい度:
- ホーム > 奈良市(東側)・山辺郡 > で迷うとしたら...竹中豆腐工房 、和製麺所
- ホーム > カフェレストラン > で迷うとしたら...カフェ春(はる) 、カフェ+スタジオ フラット
すず音(すずね)−営業情報
食べに行った時期 | 2019年9月 |
所在地 | 奈良県奈良市法華寺町389 |
定休日 | 火曜日、水曜日 |
営業時間 | 11:30〜17:00 |
ランチタイムは | 11:30〜14:00 |
予約 | 必須 |
電話番号 | 0742-36-7688 |
お店のHP | なし |