グリルキャピタル東洋亭 阪急うめだ本店

グリルキャピタル東洋亭は、阪急うめだ本店の12階にある洋食屋さんです。
グリルキャピタル東洋亭は京都に本店があって、100年以上の歴史があるお店です。
一度行ってみたいなと思っていたのですが、阪急うめだ本店にもあるので、梅田に行ったついで立ち寄りました。
大阪では梅田の他には、阿倍野、難波、新大阪にあります。
京都では、北山に本店があって、河原町と京都駅にあります。
ゴールデンウィークの夕方の18時頃に行ったのですが、既に満席で15組ぐらい待っている後になりました。
受付の機械があるので、発券して待ちます。
阪急百貨店の12階のレストランフロアは、どこのお店もお客さんが一杯でしたが、東洋亭が一番待っている人が多かったです。
時間を潰しながら、結局1時間ぐらい待ってやっと入店できました。回転はかなり遅いです。
阪急百貨店に着いたら先に発券をしてから、用事を済ませるのが良いと思います。予約はできません。外国人も日本人も観光のお客さんが多かったです。さすがに地元の人は1時間も並ばないでしょう。
通し営業をしていますので、ピークの時間をずらして行くのが良いと思います。17時までなら、お得なランチメニューを注文できます。
店内は禁煙で、高級な洋食屋さんといった雰囲気です。座席はテーブルが10卓以上はあったと思います。ほぼ相席とまでは言いませんが、隣のテーブルが近いです。
東洋亭の名物の、まるごとトマトサラダ(税込380円)です。ドレッシングとよく合います。
チーズハンバーグステーキ(税込1,380円)です。アルミホイルに包まれて、熱々の鉄板に乗せられて出てきました
普通のハンバーグはシルバーのアルミホイルですが、チーズハンバーグはゴールドのアルミホイルでした。
アルミホイルを破かせるのは演出なのでしょうか?なんだかワクワクします。
他のお客さんもほぼ全員がハンバーグを頼んでいるようでした。ソースがたっぷり掛かっていて美味しかったです。王道の万人受けしそうな味です。
ポテトも付いていて、ハンバーグに負けないぐらい美味しかったです。
ライスは別料金の税込250円です。
コース料理もあります。1品ずつ自由に選べるようになっています。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
- また行きたい度:
グリルキャピタル東洋亭 阪急うめだ本店−営業情報
食べに行った時期 | 2017年5月 |
所在地 | 大阪府大阪市北区角田町8−7 阪急うめだ本店12階 |
定休日 | 無休(阪急うめだ本店と同じ) |
営業時間 | 11:00〜23:00(ラストオーダーは90分前) |
土日祝日は | 11:00〜22:00(ラストオーダーは60分前) |
予約 | 不可 |
電話番号 | 06-6313-1470 |
お店のHP | グリルキャピタル東洋亭 |
グリルキャピタル東洋亭 阪急うめだ本店−関連情報