いな田

いな田の最寄り駅は近鉄けいはんな線の学研北生駒駅で、駅から歩いて20分ぐらいです。
ならやま大通り沿いで、奈良市から生駒市に入って直ぐです。
駐車場はお店の前にあって、5台ぐらい停められます。前の道路は車の交通量が多いので、タイミングによっては、停めにくくて、出にくいです。
また別の場所に、お店の南(南西)側にも8台停められる駐車場があります。ならやま大通りから、お店のある交差点を曲がって、1軒挟んだ隣です。
日曜日の11時50分頃にランチに行ったところ、満席で、しばらく待つことになりました。行くまでは知らなかったのですが、生駒の人気店です。
駐車場は十分な量があると思っていたのですが、帰る時間には満車になっていました。
いな田に行くときは、予約がおすすめです。満車の場合もあるようですので、少し早い時間が良いと思います。
いな田は2階建てで、1階の座席は、4人掛けのテーブルが6卓、カウンターが4席ぐらいだったと思います。4人掛けのテーブルは、2人掛けのテーブルを並べていました。2階には座敷があるみたいです。
店内は昔ながらのうどん屋さんといった雰囲気です。お客さんは、家族連れと年配の人が多かったです。近くの常連さんが多いようでした。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
うどんのメニューは、温かいうどんが きつねうどん等の650円(税込715円)から天ざるうどん等の1,250円(税込1,375円)まで、約20種類ありました。うどんはプラス100円で大盛りにできます。
ぶっかけうどん とカレーうどんも、それぞれ4種類ずつメニューがありました。
寿司もありました。
丼もありました。
ミニうどんがセットになった御膳もありました。
とりなんうどん800円(税込880円)です。注文をして、10分弱で出て来ました。
他店では余り見掛けないメニューで、宮崎県産の鶏肉を使っています。鴨南蛮を出しているお店はたまにありますが、鴨よりあっさりしていました。
うどんは太さが不揃いで、少しコシがありました。
サラダ太巻き500円(税込550円)です。普通に美味しかったです。
うどんだけでは足りないと思いますので、大盛りにするか、サイドメニューを注文するのが良さそうです。
うどんと、太巻きを半分食べて、腹8分目になりました。
エビ天カレーうどん1,050円(税込1,155円)です。
いな田−営業情報
食べに行った時期 | 2020年5月 |
所在地 | 奈良県生駒市真弓南1-10-1 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜15:00(ラストオーダー) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜21:00(ラストオーダー) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0743-79-0660 |
お店のHP | インスタグラム |