東池袋大勝軒 京都拉麺小路店
東池袋大勝軒 京都拉麺小路店は、京都駅ビル10階の拉麺小路にあるラーメン屋さんです。
最近はラーメンよりつけ麺の方が好きで、大勝軒はつけ麺の発祥のお店ということで興味がありました。
京都に行く機会があったので、行ってきました。東京のお店のラーメンを食べられるのはありがたいです。
座席は、テーブルが3卓、カウンターが10席ぐらいです。
日曜日の12時頃にお店に着いたのですが、ちょうどカウンター席が空いていて待たずに済みました。京都拉麺小路にはラーメン屋が10店ほどあるのですが、博多の一幸舎の行列が一番長かったです。
店内は禁煙で、清潔に保たれています。
今回は、元祖つけ麺をいただきました。外の券売機で食券を買うスタイルです。
2人で約1,600円(約800円/1人)くらいでした。220gのノーマルサイズです。
麺は冷たく締まっていて、心地良い食感があります。
つけ汁はあっさりの醤油ラーメンを凝縮した感じでした。普通のラーメンを作っていた流れで出来上がったというのが想像できます。
魚介のつけ麺が人気No.1らしいですが、魚介系はよくあるので、あっさり系の元祖の方が逆に新しく感じました。
つけ麺の並だけですが満腹になりました。コストパフォーマンスは良いと思います。
今回いただいた以外では、東京ラーメン、みそラーメンといったメニューがありました。
東池袋大勝軒 京都拉麺小路店−営業情報
- 食べに行った時期:2016年5月
- 所在地:京都府京都市下京区東塩小路町901番地 京都駅ビル内10F
- 定休日:無休
- 営業時間:11:00〜22:00(スープなくなり次第終了)
- 予約:不可
- 電話番号:075−365−5066
- 京都拉麺小路:東池袋大勝軒
東池袋大勝軒 京都拉麺小路店−関連情報
- 奈良ランチ > 京都府 > 東池袋大勝軒 京都拉麺小路店
- 奈良ランチ > つけ麺 > 東池袋大勝軒 京都拉麺小路店
- 近くで迷うとしたら・・・侘屋古歴堂 、いづう
- ラーメンで迷うとしたら・・・ふじ門製麺 、ラーメン東大 京都店
- また行きたい度: