ハンバーグダイニングたくみ
「ハンバーグダイニングたくみ」は、京都府の京田辺市にあるハンバーグレストランです。
肉汁が溢れ出すハンバーグで有名なとくらの姉妹店だそうです。
「ハンバーグダイニングたくみ」の最寄り駅はJR学研都市線の同志社前駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。
近鉄京都線の興戸駅(こうどえき)から歩いて行くと、10分ぐらい掛かります。JR学研都市線のJR三山木駅(みやまきえき)、近鉄京都線の三山木駅から行く場合は、徒歩で約15分です。
「ハンバーグダイニングたくみ」は八幡木津線(京都府道22号)沿いにありますので、車でも行きやすいです。近鉄奈良駅周辺から、車で30分ぐらい掛かります。
「ハンバーグダイニングたくみ」の専用駐車場は、合計9台分ありました。お店側に3台分、向いの反対車線側に6台分ありました。駐車場の込み具合や車が通るタイミングによっては、駐車がしにくいと思います。
「ハンバーグダイニングたくみ」は、黄緑色の外観が特徴です。
日曜日の12時頃にランチに行ったところ、他のお客さんはカップルと夫婦連れの2組がいました。平日の方が学生で賑わっているのかもしれません。
座席は、2人掛けのテーブルが8卓、4人掛けのテーブルが4卓ぐらいあったと思います。
この日は空いていて、ゆったりしていましたが、隣のテーブルとの間隔が近くて、満席になると窮屈そうです。
ランチメニューは、7種類ありました。土日祝日と平日ではランチメニューが異なります。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
シーフードランチ お肉ランチ | レギュラー | 1,600円(税込1,760円) |
ビッグ | 1,750円(税込1,925円) | |
ジャンボ | 1,900円(税込2,090円) | |
ハンバーグとエビフライ | レギュラー | 1,550円(税込1,705円) |
ビッグ | 1,700円(税込1,870円) | |
ジャンボ | 1,850円(税込2,035円) | |
たくみハンバーグ | レギュラー | 1,150円(税込1,265円) |
ビッグ | 1,300円(税込1,430円) | |
ジャンボ | 1,450円(税込1,595円) | |
チーズハンバーグ | レギュラー | 1,250円(税込1,375円) |
和風おろしハンバーグ | ビッグ | 1,400円(税込1,540円) |
サルサハンバーグ | ジャンボ | 1,550円(税込1,705円) |
ランチには、コーンスープ、サラダ、本日の一品、ライスがセットになっています。
シーフードランチ(エビ、ホタテ、白身魚がセット)とお肉ランチ(コロッケ、唐揚げ、厚切りベーコン)が店長のおすすめです。
ハンバーグのサイズが、レギュラー、ビッグ、ジャンボに分かれていて、レギュラーは150g、ビッグは200g、ジャンボは250gです。
お肉ランチのレギュラー1,600円(税込1,760円)をお願いしました。
待ち時間はほとんどなくて、コーンスープが出て来ました。
メインのプレートです。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。
150gのハンバーグに、コロッケ、唐揚げ、厚切りベーコンがセットになっています。
ハンバーグはふっくらしていました。「とくら」と同じように、箸を入れると肉汁が溢れ出ました。何か混ぜているのか気になります。
ハンバーグは塩辛く感じました。コロッケ、唐揚げ、厚切りベーコンは普通でした。本日の一品は、マカロニサラダでした。
ライスです。ご飯の量は、180g(茶碗に大盛り)ぐらいかなと思います。食べ終わると腹8.5分目になりました。
セットの3品は普通でしたので、もし、次の機会があれば、たくみハンバーグのビッグ 1,300円(税込1,430円)がいいかなと思いました。
ハンバーグとエビフライのレギュラー1,550円(税込1,705円)のメインのプレートです。
- また行きたい度:
- ホーム > 京都府(木津川市・精華町以外) > で迷うとしたら...ピッツェリア パリアレ 、ピノキオ(PINOCCHIO)
- ホーム > ハンバーグ・ハンバーガー > で迷うとしたら...JJバーガー木津川店 、バーガーキング ミ・ナーラ店
ハンバーグダイニングたくみ−営業情報
食べに行った時期 | 2023年4月 |
所在地 | 京都府京田辺市三山木野神56 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜15:00(ラストオーダー) |
営業時間【ディナー】 | 17:30〜22:00(ラストオーダーは60分前) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0774-64-2639 |
お店のHP |
インスタグラム
、フェイスブック
、 ツイッター 、ホットペッパーグルメ |