洋食Revo(レボ) 靱公園店(うつぼこうえん)

洋食Revo(レボ) 靱公園店(うつぼこうえん)は、大阪市の西区にあるハンバーグが名物の洋食屋さんです。
洋食Revo(レボ) は、大阪を代表する洋食の有名店の1つで、本店は天下茶屋駅の近くにあります。
以前は本店の他に、グランフロント大阪店と西大橋店がありましたが、2020年にここの靱公園店(うつぼこうえん)に移転・統合しました。
洋食レボ 靱公園店の最寄り駅は、大阪メトロの阿波座駅で、駅から歩いて10分弱です。本町駅から徒歩で約10分です。
靱公園の西側がテニスコートになっていて、その北隣です。洋食レボ 靱公園店には、専用駐車場はありません。
祝日の12時前にランチに行ったところ、先客は1組いました。
座席は1階と2階にあって、1階はカウンター席のみで、6席ありました。2階はテーブル席で、4人掛けのテーブルが3卓ありました。
店内は清潔感があって、おしゃれな雰囲気です。カップルにもおすすめです。
ランチメニューは、定番メニューと日替りメニューがありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
黒バーグステーキ | 税込1,500円 |
ビーフシチュー | 税込2,000円 |
ビーフカツ | 税込1,980円 |
炙り焼肉 | 税込2,000円 |
有頭大海老フライ(2尾) | 税込1,800円 |
塩とんかつ150g | 税込1,500円 |
豚ヘレカツ3枚 | 税込1,500円 |
ローストビーフ | 税込2,000円 |
洋食レボでは、黒毛和牛の宮崎牛を1頭買いしていて、黒毛和牛を中心としたメニューを提供しています。
黒毛和牛100%の黒バーグが、洋食Revo(レボ)の名物です。
日替りメニューは、黒バーグやフライ等を組み合わせたメニューがありました。
ヘレ、サーロイン、赤身の黒毛和牛のステーキも、お店のおすすめメニューです。
ランチタイム限定のコースもありました。
日替りメニューから、黒バーグとカキ・ホタテフライ(税込1,700円)をお願いしました。
注文をして、10分ぐらいしてから、おかずが一皿に乗って出て来ました。
黒バーグは120gぐらいで、ハーフサイズでした。デミグラスソースはコクがありました。ハンバーグの肉も美味しかったです。
カキフライとホタテフライです。
自家製のタルタルソースが掛かっていました。スーパーで販売している物とは全然違って、大きくて素材の味がよく感じられました。
サラダです。
ライスです。150g(茶碗に並盛り)ぐらいかなと思います。お代わりできます。
卵スープです。ヤケドしそうなぐらい熱々でした。
お代わりをしなくて丁度良い量で、食べ終わると腹8分目になりました。
洋食レボ 靱公園店はランチにしては高い方ですが、価格に見合った良い素材を使っていて納得できます。
洋食屋さんは奈良にもたくさんありますが、洋食レボ 靱公園店のように少し高価でおしゃれな洋食屋さんは少ないように思います。
洋食Revo(レボ) 靱公園店(うつぼこうえん)−営業情報
食べに行った時期 | 2022年2月 |
所在地 | 大阪府大阪市西区京町堀2-14-1 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業で翌日休み) |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜14:00(ラストオーダー) |
土日祝日は | 11:30〜14:30(ラストオーダー) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜21:30(ラストオーダー) |
予約 | 可 |
電話番号 | 06-7223-8736 |
お店のHP | インスタグラム |