串揚げ 和(なごみ)

串揚げ 和(なごみ)は、奈良市にある創作串揚げのお店です。
串揚げは夜のイメージですが、串揚げ 和(なごみ)ではランチも営業しています。
串揚げ 和(なごみ)の最寄り駅はJR奈良駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。近鉄奈良駅から歩いて行くと約10分です。
観光客が行き交う三条通り沿いで、バームクーヘンの鹿野(ろくや)の2階です。串揚げ 和には、専用駐車場はありません。
祝日の12時頃にランチに行ったところ、先客はいませんでした。週末の三条通りはたくさんの観光客で賑わっていますが、2階にありますので、目立たないです。
串揚げ 和は、昼から夜まで通し営業をしています。
座席は、2人掛けのテーブルが3卓、6人掛けのテーブルが1卓、カウンターが9席ぐらいだったと思います。
隣のテーブルとの間隔が広くて、ゆったりしています。カウンター席が多くて、店内はバーのような雰囲気です。
ランチメニューは3種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
スタンダード 串7本 | 税込980円 |
スペシャル 串10本 | 税込1,500円 |
デラックス 串12本 | 税込1,850円 |
それぞれ串の数が違いますが、揚げる食材も変わります。
今回はスペシャル 串10本(税込1,500円)をお願いしました。
最初に、サラダとソースが出て来ました。ソースは、ポン酢、マスタードソース、塩でした。
ご飯、味噌汁、漬物です。
山芋とじゃこ。1串ずつ揚げてもらえます。
きす、豆腐田楽。揚げたてですので、熱々です。
しいたけ、イカ。猫舌なので、1テンポずらしたタイミングで食べると丁度良かったです。
天使の海老、茄子。天使の海老はどのメニューにも入っています。看板メニューということでしょうか。
牛肉とはじかみ。2度づけ禁止の串カツは1つの食材を揚げるだけのお店が多いですが、串揚げ 和では食材を組み合せたり、ソースを掛けたりして一工夫されています。
サーモン イクラ。
生ハム チーズ。お酒に合いそうな味でした。
天使の海老と生ハムチーズが美味しかったです。食材は季節によって変わります。
食べ終わると腹8分目で、丁度良い量でした。
平日のランチタイム限定で、串かつ丼ぶり(税込650円)、日替わり串揚げ定食(税込780円)がありました。
串揚げ 和(なごみ)−営業情報
食べに行った時期 | 2020年7月 |
所在地 | 奈良県奈良市油阪地方町5 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 | 11:00〜21:30(ラストオーダー) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-26-5200 |
お店のHP | フェイスブック 、インスタグラム |