ラサボジュン(Rasa Bojun)

ラサボジュン(Rasa Bojun)は、大阪市中央区の北浜にあるスリランカ料理の専門店です。
ラサボジュン(Rasa Bojun)の最寄り駅は大阪メトロの北浜駅で、駅から歩いて10分ぐらいです。
堺筋本町駅から徒歩で約15分、天満橋駅から徒歩で約15分、谷町四丁目駅から徒歩で約20分です。
奈良市にもラサボジュンがありますが、系列店で、大阪市の北浜にあるこちらが本店です。2022年6月には、和歌山にも進出しています。
ラサボジュンには、専用駐車場はありません。
ラサボジュンは、マンションの地下1階に入っています。
土曜日の18時頃に行ったところ、先客は1組、1人で来ている男性がいました。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが8席ぐらいありました。座敷もあって、4人掛けの座卓が3卓ありました。
隣のテーブルとの間隔がゆったりしていました。店内は少し薄暗かっです。
スタッフは全員スリランカの方と思います。ラサボジュンでは本格的なスリランカ料理が食べられます。
インド・ネパール料理のお店は増えていて、奈良にも多いですが、スリランカ料理は余り一般的ではありませんので、どのような料理か想像しにくいです。南インドが近いので、料理も南インドと似ているそうです。
ラサボジュンの食事のメニューは、7種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
週末のディナーのメニューです。
ボジュンプレート | 税込1,600円 |
ビリヤニセット | 税込1,600円 |
カップルセット | 税込4,800円 |
ストリングホッパーセット | 税込1,600円 |
スペシャルセット | 税込1,500円 |
スペシャルセット | 税込1,850円 |
スリランカヌードルセット | 税込1,500円 |
平日のランチは、お得な料金で食べられます。
週末のディナータイムは1,600円(税込)のボジュンプレートが、平日のランチタイムは1,000円(税込)です。
ボジュンプレート(税込1,600円)をお願いしました。
サラダです。
メインのプレートです。注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。
メニューには野菜のおかずが5種類と書いてありましたが、8種類のおかずが乗っていました。バナナの葉っぱに乗っていましたが、バナナの香りはしませんでした。
ボジュンプレートは、豆のカレー、青野菜のメンルン(マッルン)、ココナッツのサンボーラ(サンボル)が固定で、その他は日替わりです。
いんげん豆、カトレット、茄子、豆のせんべいのパパド、ゆで卵などがありました。ランチより少し豪華になっているのかもしれません。
プラス100円(税込)で、日本米からバスマティライスに変更できます。バスマティライスでお願いしました。本場のカレーには本場のライスが合うように思います。
最初は個々で食べて、徐々に混ぜていきます。
メインのカレーです。チキンかポークか選べて、チキンにしました。プラス300円(税込)で、マトンに変更できます。
メニューには辛さは控えめで作っていると書いていましたが、辛い物は苦手な人には厳しいかもしれません。無印良品のレトルトカレーの4辛と5辛の間ぐらいに感じました。
辛いペーストも一緒に出されましたが、使いませんでした。
デザートとレモンティーです。デザートは黒砂糖で作ったプリンのような味でした。
食べ終わると腹8.5分目になりました。
平日のランチタイムに1,000円(税込)で食べられるとコストパフォーマンスは良いですが、それを知ってしまうと1,600円(税込)では値段相応に感じました。
- また行きたい度:
- ホーム > 大阪市 > で迷うとしたら...大阪トンテキ なんばウォーク店 、とんかつ ひろ喜 鴫野店
- ホーム > カレー > で迷うとしたら...インド・ネパール レストラン オーム 、スパコラ
ラサボジュン(Rasa Bojun)−営業情報
食べに行った時期 | 2024年5月 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区内平野町3-3-2 |
定休日 | なし |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜15:00 |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜22:00 |
予約 | 可 |
電話番号 | 06-6948-8767 |
お店のHP |
インスタグラム
、フェイスブック
、 ツイッター |