大宮飯店
大宮飯店は、奈良市にある中華料理のお店です。
大宮飯店の最寄り駅は近鉄奈良線の新大宮駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。
駐車場は1台分だけあります。離れた場所にあるようで、店員さんに声を掛けると、場所を教えてもらえます。
土曜日の11時過ぎにランチに行ったところ、ランチには早い時間でしたので、先客はいませんでした。大宮飯店のランチ営業は11時から開始です。
店内には座敷があって、4人掛けの座卓が4卓、カウンターが12席ぐらいだったと思います。普通のテーブル席はありませんでした。
大宮飯店は創業して35年以上の老舗で、昔ながらの町の中華料理店です。リーズナブルで、おしゃれな雰囲気はありません。
定食メニューは、11種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
八宝菜定食、野菜炒め定食、酢豚定食、唐揚げ定食、レバニラ定食、焼きそばセット、ラーメンセットは、どれも税込910円です。
料理の内容が分かりませんが、中華ランチ(税込1,100円)、大宮飯店定食(税込1,660円)というメニューもありました。
定食は夜もあって、同じ料金のようです。平日のランチタイムは、もっとリーズナブルなメニューがあります。
酢豚定食(税込910円)です。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。
メインの酢豚があって、ご飯、スープ、コロッケ、サラダが付いていました。
酢豚は濃い味付けで、ご飯が進みます。豚肉は少し硬かったですが、普通に美味しかったです。豚肉は満足できる量でした。
玉ねぎ、ピーマン、きくらげ、ニンジンが入っていました。
ご飯の量は何も言わなければ普通サイズで、200g(茶碗に大盛り)はあったと思います。中華料理店で余り見ないコロッケが付いていました。
食べ終わると腹9分目になりました。お腹が空いているときに行くのが良いと思います。
食べている間にお客さんは来ませんでしたが、出前の注文が何件か入っていました。この周辺で、出前の配達をする大宮飯店の車をよく見掛けます。
単品メニューもありました。
各座席に灰皿が置いてありましたので、喫煙は可のようです。
唐揚げ定食(税込910円)です。コロッケの代わりに野菜炒めが付いていました。
唐揚げはボリューム満点で、300gぐらいありそうです。
唐揚げに関しては、コストパフォーマンスは王将を上回るように思いました。
レバニラ定食のレバニラです。
味は王将とかでよくありそうな慣れ親しんだものでした。想定したとおりのオーソドックスな味ですので、嫌いという人は少ないと思います。
大宮飯店は「今日は楽しみの外食だ!」と期待して行くお店というより、普段使いのお店です。
大宮飯店−営業情報
食べに行った時期 | 2016年5月、2020年11月 |
所在地 | 奈良県奈良市大宮町6-6-1 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜14:00 |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜22:00 |
日曜日は | 17:00〜21:30 |
予約 | 不可 |
電話番号 | 0742-34-0212 |
お店のHP | フェイスブック |