中国料理 一食一会(いっしょくいちえ)

中国料理 一食一会(いっしょくいちえ)は、京都の城陽市にある中華料理のお店です。
中国料理 一食一会(いっしょくいちえ)は、JR奈良線の長池駅と近鉄京都線の富野荘駅(とのしょうえき)の間にあって、どちらも駅から歩いて15分ぐらいです。
アル・プラザ城陽まで約500mで、徒歩で10分弱です。国道24号からアル・プラザ城陽の南の交差点を西に進むと、その道沿いにお店がありました。
中国料理 一食一会の駐車場は、店舗の東側にあって、2台か3台駐車できます。満車の場合は、徒歩で約5分の少し離れた場所に、契約駐車場が確保ありました。
お店の前からアル・プラザの方向(東側)に約200m進んだ所に荒見神社があって、その角を右折します。お店から数えて3個目の筋です。
約70m進むと、左側に広い駐車場があります。手前の出入口から入って、奥の3台分です。ブロックに「一食一会」と書いてありました。
中国料理 一食一会は、2024年4月に新しくオープンしました。
予約をしてから祝日の12時にランチに行ったところ、この日は予約で満席でした。お客さんは、家族連れが多かったです。年配の人も多かったです。
人気店ですので、予約をしてから行くのが無難です。ホットペッパーグルメから予約が行えます。
座席は、4人掛けのテーブルが4卓、2人掛けのテーブルが1卓ありました。座敷もあって、4人ぐらい座れる座卓が2卓ありました。
店内は落ち着いた雰囲気ですが、テーブルが詰まっていましたので、話し声が賑やかでした。
ランチメニューは、4種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
日替わりランチコース | 税込2,200円 |
担々麺セット | 税込1,650円 |
四川麻婆豆腐セット | 税込1,650円 |
油淋鶏セット | 税込1,650円 |
日替わりランチコース(税込2,200円)は、前菜盛り合わせ、本日のスープ、点心2種、海鮮料理、肉料理、干し貝柱入り中華粥、デザート、ライチ紅茶のセットです。
プラス300円で中華粥をチャーハンに、プラス1,300円で中華粥をフカヒレ土鍋ご飯に変更できます。
他のランチセットは、メイン料理に、スープ(担々麺セットには付いていません)、ご飯、サラダ、香の物、デザートが付いています。
単品料理もありました。
日替わりランチコース(税込2,200円)をお願いしました。
前菜です。蒸し鶏の胡麻ソースメバルの香味ソース、クラゲの冷製、ローストビーフの山椒ソース、豆苗と押し豆腐の和え物。
点心は、小籠包と海鮮春巻きでした。小籠包はスープがたっぷりで美味しかったです。海鮮春巻きも良い素材を使っているのが分かります。
五目スープです。コースで1品ずつ持って来てもらえました。どれも熱々の出来立てです。
肉料理の玉子の豚バラあんかけです。八角の癖のある味で、町中華にはない本格的な味でした。
海鮮料理の海老イカのチリソースです。エビチリにイカが入っていました。じんわりと後から辛さがやって来ました。
干し貝柱入り中華粥です。おかわり自由で、肉料理と海鮮料理で、1杯ずついただきました。
デザートの杏仁豆腐とライチ紅茶です。杏仁豆腐は期待通りの美味しさです。
最後のライチ紅茶でほっこりしました。コースで少しずつ色々な料理を食べられて満足しました。一品ずつ出て来て、食べ終わるまで、約1時間が経過していました。
腹8.5分目になりましたが、中華粥は消化が良さそうです。脂っこい感じはありませんでしたので、年配の人にも良いと思います。
中国料理 一食一会のコストパフォーマンスは、かなり良いです。まだオープンして時間が経っていませんが、いつ値上げをしてもおかしくないと思います。
- また行きたい度:
- ホーム > 京都府(木津川市・精華町以外) > で迷うとしたら...TAKAMI(タカミ) 、桂林
- ホーム > 中華料理 > で迷うとしたら...中華料理 ターボー 、China飯店 わたなべ
中国料理 一食一会−営業情報
食べに行った時期 | 2025年5月 |
所在地 | 京都府城陽市富野北垣内9-3 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜14:30(ラストオーダーは30分前) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜21:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0774-34-7690 |
お店のHP |
中国料理 一食一会
、ホットペッパーグルメ
、 インスタグラム |