HUGTERRE(ハグテール)

HUGTERRE(ハグテール)は、奈良市(東側)にあるカフェです。
2021年5月に新しくオープンしました。ランチも提供しています。
HUGTERRE(ハグテール)の最寄り駅は、JR大和路線(奈良線)の平城山駅(ならやまえき)で、駅から歩いて20分ぐらいです。
ならやま大通り沿いで、プリンの森 カフェ(まほろば大仏プリン本舗)や旬の駅 ならやま本店が近くにあります。
ハグテールのお店の前は中央分離帯が途切れていましたが、車で行く場合は、ならやま大通りを東向きに走って行った方が、安全に駐車場に入りやすいです。
ハグテールの駐車場は、5台ぐらい停められます。向かって右側がハグテールの駐車場、左側は隣のエステサロンの駐車場のようです。
予約をしてから土曜日の12時にランチに行ったところ、女性グループと夫婦連れの2組がいました。
ハグテールはランチタイムのみの営業で、日曜日は定休日です。席数が少ないので、ランチは予約をしてから行くのが無難です。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが2卓ぐらいありました。隣のテーブルとの間隔がゆったりしていて寛げます。
店内には、ピアノがありました。また、花がたくさん飾られていて、おしゃれな雰囲気です。販売やフラワーアレンジメントのレッスンも行っています。
ランチメニューは、4種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
デリプレートランチ | 1,500円(税込1,650円) |
パスタボロネーゼ | 1,500円(税込1,650円) |
スパイスカレー | 1,500円(税込1,650円) |
サルシッチャのクリーム煮 | 1,500円(税込1,650円) |
デリプレートランチは、デリプレートとメイン料理、スープ、ご飯のセットです。デリプレートランチがハグテールの看板メニューです。
メイン料理は、ハンバーグ、サルシッチャのクリーム煮、トルコ風春巻き、鶏胸肉のチキンカツ、の4種類から選べました。
デリプレートランチ1,500円(税込1,650円)をお願いしました。
デリプレートです。注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。
野菜のおかずが10種類ぐらいありました。料理の内容は日替わりです。ドレッシングは自家製で、料理には化学調味料は使っていません。
凍り豆腐の唐揚げやコロッケもあって、手間が掛かりそうです。
スープです。この日はミネストローネのスープでした。
メイン料理は、サルシッチャのクリーム煮にしました。サルシッチャは、ソーセージのような物です。
ご飯です。ご飯の量は、120g(茶碗に小盛り)ぐらいかなと思います。
ヘルシーですが、ボリュームがありましたので、食べ終わると腹8.5分目になりました。
最初のお水は持って来てもらえましたが、2杯目以降はセルフサービスでした。
カフェですので、パフェやドリンクのメニューも色々ありました。
デリプレートランチの鶏胸肉のチキンカツです。
- また行きたい度:
- ホーム > 奈良市(東側) > で迷うとしたら...ピッツェリア ダ セルジオ 、ベビーフェイス スカイテラス
- ホーム > カフェレストラン > で迷うとしたら...カフェ+スタジオ フラット 、工場跡事務室
HUGTERRE(ハグテール)−営業情報
食べに行った時期 | 2023年7月 |
所在地 | 奈良県奈良市佐保台3-1433-1 |
定休日 | 日曜日、不定休あり |
営業時間 | 11:00〜17:00(ラストオーダーは60分前) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-81-9713 |
お店のHP | インスタグラム |