人と木(ひととき)
人と木(ひととき)は、京都の木津川市にあるギャラリー カフェです。ランチも提供しています。
京都府ですが、奈良市の隣の木津川市ですので、近鉄奈良駅周辺から車で約20分で行けます。京都方面は渋滞も少なくて、奈良市内から行きやすいです。
人と木(ひととき)は、近鉄京都線の高の原駅と山田川駅の中間にあって、どちらも駅から歩いて行くと20分ぐらい掛かります。駅から離れていますので、車の方が便利です。
人と木の駐車場は、お店の向かいにあって、4台ぐらい停められます。ただし、お店の前は道幅が狭くて、満車の場合があります。
少し離れた場所にも第2駐車場があります。お店の前の道を南下して、東側に左折すると、交差点に看板が出ています。
こちらの方が広くて停めやすいです。10台ぐらい停められそうです。
人と木は古民家を改装したカフェで、靴を脱いで上がります。立派な庭もあって、古民家というよりお屋敷のようです。
日曜日の12時30分にランチに行ったところ、予約のみで満席でした。お客さんは、夫婦や家族連れ、女性グループがいました。
人と木は土曜日が定休日で、ランチは11時開始と12時30分開始の2部制です。
食べていると、予約をしないで来た人が数組いて、断られていました。人気店ですので、特に日曜日は要予約です。
座席は、2人掛けのテーブルが10卓ぐらいあって、予約の状況に合わせて、4人席にしたりしていました。
畳の部屋ですが、椅子とテーブルが用意されていました。古民家カフェで、落ち着いた雰囲気です。庭の眺めも良くて、畳の部屋で寛げます。
ランチメニューは、2種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
ごはんランチ「森」sin | 税込1,780円 |
パンランチ「深」shin | 税込1,600円 |
ごはんランチは、メイン料理、野菜サラダ、おばんざい、コーヒー又は紅茶、のセットで、2週間ごとに内容が変わります。
プラス220円(税込)で、デザートを追加できました。この日は、スフレチーズケーキとフルーツでした。
ごはんランチ「森」sin(税込1,780円)でお願いしました。
注文をして5分もしない間に、野菜サラダが出て来ました。地元の新鮮な野菜です。
サラダを食べ終わる前に、他の料理も出て来ました。
おばんざいです。ほうれん草、ひろうす、にんじん、ごぼうサラダ、じゃがいも、の5種類ありました。
丁寧に作られていて、ひろうすが美味しかったです。おばんざいは優しい味付けで、野菜の素材の味がしました。
メイン料理の大和ポーク甘辛ソテーです。大和ポークはやわらかかったです。
ご飯と味噌汁です。
ご飯の量は、140g(茶碗に並盛り)ぐらいかなと思います。
コーヒーです。紅茶も選べました。
ちょうど良い量で、食べ終わると腹8分目になりました。
人と木は「ギャラリー カフェ」で、店内で手作りの雑貨や器を販売していました。
- また行きたい度:
- 奈良ランチ > 京都府 > で迷うとしたら...心穏(ここん) 、無鉄砲 総本店
- 奈良ランチ > カフェレストラン > で迷うとしたら...町屋カフェ朋花(ともか) 、コージーカフェ
人と木(ひととき)−営業情報
食べに行った時期 | 2022年7月 |
所在地 | 京都府木津川市相楽城ノ堀26 |
定休日 | 土曜日 |
営業時間 | 11:00〜18:00 |
予約 | 可(要予約) |
電話番号 | 0774-71-0305 |
お店のHP | 人と木 、フェイスブック 、ブログ |