定食製作所(おかあさんの台所)

定食製作所(おかあさんの台所)は、奈良市にある定食屋さんです。
定食製作所(おかあさんの台所)の最寄り駅は、近鉄けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅ですが、駅から離れていて、歩いて行くと30分ぐらい掛かります。
近鉄京都線の高の原駅、近鉄奈良線の学園前駅、近鉄けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅からバスでも行けます。その場合は「押熊北口」又は「押熊・神功」のバス停が近いです。
車で、ならやま大通りから行く場合は「神功5丁目」の交差点を北上して、県道52号(奈良精華線)に入ります。定食製作所(おかあさんの台所)は、県道52号沿いの西側にありました。
駐車場は、店舗の前に軽専用で4台分ありました。
軽自動車以外の車は、コープの駐車場を利用できるようになっていました。コープの駐車場の方が広くて駐車しやすいです。
コープの駐車場の出入口は、定食製作所より手前にあります。県道52号は中央分離帯がありますので、通り過ぎると面倒です。
定食製作所(おかあさんの台所)は、2023年7月にオープンしました。
元々は、天下一品 押熊店でしたが、定食製作所としてリニューアルオープンしました。
土曜日の11時40分頃にランチに行ったところ、先客は4組ほどいました。食べていると数組増えました。
お客さんは、男性グループ、夫婦連れ、1人で来ている男性が多かったです。ボリュームがあると評判のお店ですので、体格の良い人が多かったです。
座席は、4人掛けのテーブルが4卓、6人掛けのテーブルが1卓、カウンターが14席ぐらいありました。
内装はラーメン店のようで、天下一品の名残りがありました。庶民的な雰囲気です。
定食のメニューは、20種類以上ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
単品 | 定食 | |
チキン南蛮定食 | 税込980円 | 税込1,280円 |
春巻き定食 | 税込820円 | 税込1,120円 |
チキンカツ鍋焼定食 | 税込1,080円 | 税込1,280円 |
からあげ定食 | 税込920円 | 税込1,220円 |
エビチリ定食 | 税込820円 | 税込1,120円 |
北九州焼きカレー定食 | 税込1,080円 | 税込1,280円 |
回鍋肉定食 | 税込820円 | 税込1,120円 |
焼きさかな(鯖・鮭)定食 | 税込830円 | 税込1,130円 |
酢鶏(すどり) 定食 | 税込980円 | 税込1,280円 |
鶏ももステーキ定食 | 税込1,180円 | 税込1,380円 |
豚肉しょうが焼き定食 | 税込820円 | 税込1,120円 |
チキンカツ定食 | 税込880円 | 税込1,080円 |
やきめし定食 | 税込720円 | 税込1,120円 |
6時間カレー定食 | 税込820円 | 税込1,120円 |
餃子定食 | 税込400円 | 税込1,120円 |
鯵(あじ)フライ定食 | 税込920円 | 税込1,220円 |
塩レモンパスタ定食 | 税込910円 | 税込1,210円 |
讃岐うどん定食 | 税込800円 | 税込1,160円 |
天津飯定食 | 税込820円 | 税込1,160円 |
まんぷく定食 | 税込1,230円 | |
海老フライ定食 | 税込980円 | 税込1,280円 |
亜米利加(アメリカ)定食 | 税込600円 | 税込1,160円 |
単品と定食があって、定食にすると、ご飯と汁物がセットになります。
ご飯は白ご飯が標準ですが、プラス料金で変更できます。
プラス100円 | たまごかけご飯 |
プラス100円 | おかわり |
プラス0円 | おにぎり |
プラス100円 | やきめし |
プラス400円 | カレーライス |
プラス300円 | 天津飯 |
からあげ定食(税込1,220円)で、ご飯をやきめしに変更(税込100円)しました。
注文をしてから、20分ぐらいで出て来ました。凄いボリュームで圧倒されそうです。
唐揚げは国産鶏のもも肉を使用しています。330gでボリュームがありました。
下味がしっかり付いていて、ジューシーで柔らかくて美味しかったです。出来立ての熱々でした。
やきめしはパラパラでした。ラーメン店や中華料理店のチャーハンです。優しい味で飽きません。
100円で変更できますので、おすすめです。ご飯の量は約1合で、300g(茶碗に並盛り×2)ぐらいと思います。
汁物はこの日は味噌汁ではなく、わかめスープでした。ジャガイモの一品が付いていました。
海老フライ定食の単品(税込980円)です。
海老フライは大きくて、身がぎっしり詰まっていました。自家製のタルタルソースが付いていました。
からあげ定食(やきめしに変更)と海老フライ定食の単品を2人でシェアして、食べ終わると腹8分目になりました。
定食製作所(おかあさんの台所)は、コストパフォーマンスは良いと思います。
標準サイズの定食は、どれもボリュームがあって、少食の人は食べ切れないと思います。ご飯やメイン料理の少なめの調整は可能です。食べ残した物は持ち帰りができません。
定食製作所(おかあさんの台所)−営業情報
食べに行った時期 | 2025年5月 |
所在地 | 奈良県奈良市押熊町1130-4 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業で翌日休み) |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜14:30 |
土日祝日は | 11:30〜15:30 |
営業時間【ディナー】 | 17:30〜20:30 |
予約 | 不可 |
電話番号 | 0742-45-1222 |
お店のHP | インスタグラム |