麺食堂88(はちじゅうはち)
麺食堂88(はちじゅうはち)は、結崎(ゆうざき)にあるラーメン屋さんです。
最寄り駅は近鉄橿原線の結崎駅で、駅から歩いて10分ぐらいです。
最近、田原本に道の駅「レスティ唐古・鍵」ができて、その隣の唐古・鍵遺跡が史跡公園として整備されました。
それを見に行くついでに、麺食堂88にランチをしてきました。
麺食堂88と道の駅(レスティ唐古・鍵)は、自動車で5分か10分ぐらいです。
駐車場はお店の前に3台、お店の裏に10台ぐらい停められます。裏の方は広くて停めやすいです。
他店と共用ですが、隣のスナックは昼は営業時間外なので、独占して駐車場を使えていました。
混んでいるという情報があったので、11時の開店時間の10分前に着きました。この日は土曜日で、先客は1名でした。
月曜日と木曜日が定休日ですが、臨時休業の場合がありますので、事前にツイッターで休日の確認をした方が良いみたいです。
11時にオープンしたときには、お客さんも増えて10人ぐらいになっていました。
12時前に帰る頃には、5〜6人のお客さんがお店の外で待っていました。週末に行列に並びたくなければ、11時前には着いた方が良さそうです。
座席は、カウンターが5席、2人掛けのテーブルが2卓です。2人だったのでテーブルに案内されましたが、カウンター席は少し窮屈な感じがしました。
店内は居酒屋のような造りです。
食券を買って店員さんに渡します。夫婦で切り盛りされているようです。
おしゃれな雰囲気がないせいか、お客さんは男性が多かったです。店内は禁煙です。
メニューはつけそば(税込800円)、中華そば(税込700円)、ジャンクそば(税込750円)が基本です。
”つけ麺”ではなく、”つけそば”となっていました。店名が麺食堂ですが、「麺ではない、そばだ」というこだわりがあるのでしょうか。
プラス250円で特製になります。特製は、チャーシューが増量されて、煮玉子が付きます。
つけそばは並で麺量200gです。プラス100円で大盛りにすれば、麺量が300gになります。
中華そばは並で麺量140gで、つけそばより少ないです。この日は大盛りがありませんでしたが、プラス50円で大盛りにすれば麺量が210gになります。
ジャンクそばの麺量は200gでした。ジャンクそばは、大盛りはありません。
つけそば大盛り(税込900円)です。
出てくるまで10分以上は待ったと思います。つけ麺は中華そばより時間が掛かるみたいです。
麺はツヤルヤしています。冷たいですが、コシが余りなくて柔らかかったです。もう少し硬めの方が好きなのですが、そのような指定には対応していないようです。
チャーシューはレアで美味しかったです。噛めば噛むほど旨味が出てきます。
特製つけそば(税込1,050円)です。
スープは醤油ベースで、少し酸味があって、甘さも感じて美味しかったです。
あっさりしていて、こってり感はありませんでした。スープが醤油辛いという噂を聞いていたのですが、スープ割りしなくてもそのまま飲めるぐらいマイルドでした。
スープの中にもハイチュウぐらいの大きさのチャーシューがゴロゴロと4つか5つぐらい入っていました。こちらもジューシーで美味しかったです。火が通ってレアチャーシューとは違った食感です。
メンマも少し入っていました。
チャーシューは特製にしなくても、そこそこの量がありますので、プラス100円で煮玉子のトッピングを追加するのがおすすめです。
ラーメン以外のご飯物は、豚丼(税込350円)、玉子かけご飯(税込250円)、ご飯(税込150円)がありました。
つけそばは結構な量ですので、ご飯物はなくても十分でした。
- また行きたい度:
麺食堂88(はちじゅうはち)−営業情報
食べに行った時期 | 2018年5月 |
所在地 | 奈良県磯城郡川西町結崎674−6 |
定休日 | 月曜日、木曜日、臨時休業あり |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜14:30 |
日曜日は | 11:00〜15:00 |
営業時間【ディナー】 | 18:30〜21:30(火曜日、金曜日のみ営業) |
予約 | 不可 |
電話番号 | 0745-43-9518 |
お店のHP | ツイッター 、ブログ |
麺食堂88(はちじゅうはち)−関連情報