旭川ラーメン 柏木町店

旭川ラーメン 柏木町店は、奈良市(東側)にあるスタミナラーメンのお店です。
ピリ辛のスタミナラーメン店として、奈良では彩華ラーメンと天理スタミナラーメンの2店が有名です。
どちらも天理市で生まれたラーメン店なので、天理ラーメンと呼ぶ場合もあります。
旭川ラーメンも同じ系統のピリ辛のラーメンで、ここの柏木町店の他に古市店があります。古市店が本店です。
未確認ですが、北海道の旭川で食べられているご当地ラーメンとは違うように思います。
旭川ラーメン 柏木町店の最寄り駅は近鉄橿原線の西ノ京駅で、駅から歩いて30分ぐらいです。歩いて行くのは厳しいです。
国道24号から西側に入った場所ですので、通りすがりで入店する人はいないと思います。周りは工場が多くて、近くに飲食店は見当たりませんでした。
駐車場はお店の前にありました。隣に第2駐車場があって、合わせて16台ぐらい停められます。
土曜日の12時頃にランチに行ったところ、先客は3組ぐらいいました。お客さんは全員が常連風の男性でした。
座席はコの字型のカウンターがメインで20席ぐらい、それと4人掛けのテーブルが3卓ありました。満席になるとカウンター席は少し窮屈そうです。
店内にはテレビがあって、昔ながらのラーメン店といった雰囲気です。今風のおしゃれで清潔感があるラーメン屋さんとは言いにくいです。
ラーメンのメニューは、6種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
スタミナラーメン | 税込800円 |
味噌ラーメン | 税込800円 |
野菜ラーメン | 税込800円 |
チャーシューラーメン | 税込850円 |
塩ラーメン | 税込650円 |
醤油ラーメン | 税込650円 |
スタミナラーメンとチャーシューラーメンは、それぞれ塩と味噌(プラス50円)もありました。ノーマルは醤油です。プラス200円で、2玉の大盛りにできます。
スタミナラーメンが、旭川ラーメンの看板メニューです。
ランチタイムは、お昼のお得セットがありました。小ライス、からあげ、餃子、半チャーハン、がセットになっています。
サイドメニューもありました。
ノーマルのスタミナラーメン(税込800円)です。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。器が大きかったです。
スープはピリ辛ですが、極端に辛い物が苦手な人でなければ大丈夫と思います。ニンニクと唐辛子の辛さが癖にはなります。
麺は、中太麺より細いぐらいで、つるっとした懐かしいタイプの麺でした。「春よ恋 夢ちから」の麺を使用しているそうです。
豚肉、白菜キムチ、ネギが入っていました。
食べ放題のキムチです。ラーメンのスープと混ぜて食べても美味しかったです。
テーブルには、ニンニクや辛そうな調味料が置いてありました。
食べ終わると腹7分目になりました。
- また行きたい度:
- ホーム > 奈良市(東側) > で迷うとしたら...かっぱ寿司 奈良柏木店 、大起水産 海鮮丼と干物定食専門店
- ホーム > ラーメン > で迷うとしたら...塩たいおう 、みなみ食堂
旭川ラーメン 柏木町店−営業情報
食べに行った時期 | 2021年9月 |
所在地 | 奈良県奈良市柏木町152-2 |
定休日 | なし |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜15:00(ラストオーダーは30分前) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜23:00(ラストオーダーは30分前) |
金・土曜日は | 17:00〜24:30(ラストオーダーは30分前) |
予約 | |
電話番号 | 0742-36-0755 |
お店のHP | なし |