柚はな

「柚はな」は、奈良県北葛城郡の王寺町にある和食のお店です。魚料理がメインで、おすすめのようです。
「柚はな」の最寄り駅はJR和歌山線の畠田駅で、駅から歩いて20分ぐらいです。畠田駅(はたけだえき)は、王寺駅の隣の駅です。
国道168号沿いですので、車の方が行きやすいです。国道168号沿いに、くら寿司 王寺店があって、その裏側にあります。くら寿司の角の交差点を、くら寿司の方に進入して、くら寿司の奥の道を右折すると、「柚はな」の駐車場があります。
広い駐車場があって、複数の店舗で使用していますが、駐車スペースごとに、店名のプレートが掲げられていました。「柚はな」の駐車場は6台分ぐらいありましたが、少し狭かったです。
予約をしてから、土曜日の12時にランチに行ったところ、座席は半分以上が埋まっていました。
お客さんは、夫婦や女性グループがいて、比較的年配の人が多かったと思います。店内は落ち着いた雰囲気です。
座席は、4人掛けのテーブルが2卓、半個室の掘りごたつ式の座敷があって、4人掛けのテーブルが5卓ぐらいあったと思います。
カウンター席もありましたが、この日は接客用としては使っていませんでした。
座敷は半個室で寛げますが、隣が見えないだけで、壁で仕切られていませんので、話し声が賑やかでした。ゆっくり話をしたいときに、おすすめのお店です。
満席の場合はなかなか案内されないと思いますので、「柚はな」に行くときは、予約が無難です。
ランチメニューは、4種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
柚はな膳 | 2,000円(税込2,200円) |
紙鍋膳 | 2,500円(税込2,750円) |
ステーキ膳 | 3,000円(税込3,300円) |
うな重ちょうちん弁当 | 3,500円(税込3,850円) |
柚はな膳2,000円(税込2,200円)は、膳(小鉢4種・造り・焼物)、天ぷら、蒸物、ご飯、汁物、漬物、デザート、コーヒー、のセットです。
電話で予約をしたときに、メニューを聞かれたので、柚はな膳でお願いしました。
膳です。メニューは先に伝えていましたが、出て来るまで20分ぐらい待ちました。
小鉢4種、造り、焼物で、サラダ、玉子焼き、枝豆、煮物、生麸、酢の物、蕎麦など、少しずつ色々な料理が食べられます。
ご飯、汁物、漬物、です。ご飯の量は、130g(茶碗に小盛り)ぐらいかなと思います。
天ぷらです。とうもろこし、エリンギ、オクラ、茄子、海老、タマネギでした。
蒸物です。魚のすり身と山芋のしんじょでした。
デザートとグレープフルーツジュースです。デザートは盛り合わせで、抹茶のアイスクリーム、シフォンケーキ、水ようかん、葛もちでした。
ドリンクは他に、コーヒー、紅茶、オレンジジュースも選べました。
食べ終わると腹8分目になりました。品数がたくさんあって、コストパフォーマンスは良いと思います。
ディナーは、一品料理、釜飯、コース料理などがあって、お酒も充実しています。
柚はな−営業情報
食べに行った時期 | 2014年5月、2021年7月 |
所在地 | 奈良県北葛城郡王寺町本町4-9-20 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は営業で、翌日代休) |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜14:00(ラストオーダーは30分前) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜23:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | 不可 |
電話番号 | 0745-72-3810 |
お店のHP | なし |