味季 和遊(あじき わゆう)

味季 和遊(あじき わゆう)は、奈良の香芝市にある日本料理のお店です。ミシュランガイド奈良2017で、ビブグルマンに選ばれました。
味季 和遊の最寄り駅はJR和歌山線の香芝駅で、駅から歩いて15分ぐらいです。近鉄大阪線の近鉄下田駅から歩いて行くと、20分ぐらい掛かります。 隣の五位堂駅も同じような距離です。
お店は中和幹線沿いにあります。中央分離帯がありますので、車で行く場合は東向きに走らせないといけません。
和遊の専用駐車場は4台分ありました。全部埋まっているときは、店員さんに聞けば、他に停められる場所を教えてもらえると思います。
建物の裏側が駐車場です。ビルの手前に駐車場の入口がありますので、通り過ぎないように注意がいります。
予約をしてから、日曜日の12時にランチに行ったところ、この日は予約で満席でした。予約をしないで来た人や当日に電話をしてきた人は断られていました。
和遊は人気店ですので、週末のランチに行くときは、数日前の予約がおすすめです。お客さんは、家族連れが多かったです。
座席は、カウンターが6席ぐらい、掘りごたつ式の座敷があって、4人掛けの座卓が2卓、3人掛けと2人掛けの座卓がそれぞれ1卓ずつありました。
隣のテーブルとの間隔がゆったりしていて寛げます。店内は年季が入っていて、落ち着いた雰囲気です。物が多くて雑然としていました。
ランチメニューは、6種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
和楽弁当 | 税込1,580円 |
ねぎとろ丼 | 税込1,580円 |
遊膳 | 税込1,680円 |
味彩膳 | 税込2,530円 |
特選ミニ会席 | 税込3,300円 |
特選ミニ会席 | 税込4,180円 |
和楽弁当(税込1,580円)が15食限定で、和遊の人気メニューです。お子様定食もありましたので、小さい子供も歓迎しているようです。
遊膳(税込1,680円)をお願いしました。注文をしてから、20分ぐらいで出て来ました。
二段箱盛です。湯葉、ネギトロ、玉子焼き、鴨のハム、焼き魚、南蛮漬け、煮物でした。
どれも丁寧に作られていて、出汁が上品な味で美味しかったです。色々な料理を楽しめるのも良いです。
野菜の天麩羅、茶碗蒸し、煮麺、御飯、香の物です。茶碗蒸しにはアオサが入っていました。ご飯の量は、150g(茶碗に並盛り)ぐらいかなと思います。
この日の天ぷらは、ししとう、ヤングコーン、茄子、レンコン、シメジでした。天つゆが付いていましたが、モンゴルの岩塩もテーブルに置いてありました。
和遊しゅうまい(税込120円)を追加しました。カニの身と豆腐で作ったオリジナルのシュウマイです。ポン酢で食べます。期待通り美味しかったです。
和遊の人気メニューで、通常は183円(税込)ですが、ランチと一緒に注文すると120円(税込)になります。
デザートとコーヒーも付いていました。自家製のシフォンケーキです。
食べ終わると腹8分目になりました。洗練された感じではありませんが、本格的な日本料理を1,000円台で食べられて、コストパフォーマンスは良いです。
店内に日本酒のメニューがたくさん貼ってありましたので、夜は居酒屋風になるのかなと思います。
和楽弁当(税込1,580円)です。上下二段になっていました。
お造り、煮物、天ぷら、酢の物(南蛮漬けのサラダ)です。
茶碗蒸し、煮麺、御飯、香の物です。デザートとコーヒーも付いていました。
味季 和遊(あじき わゆう)−営業情報
食べに行った時期 | 2013年1月、2014年4月、2023年4月 |
所在地 | 奈良県香芝市西真美2-2-20 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜15:00(ラストオーダーは60分前) |
営業時間【ディナー】 | 18:00〜22:00(ラストオーダーは60分前) |
土日祝日は | 17:30〜22:00(ラストオーダーは60分前) |
予約 | 可(おすすめ) |
電話番号 | 0745-76-1325 |
お店のHP | 味季 和遊 、フェイスブック |