平宗 本店
平宗 本店は、奈良県吉野郡の吉野町にある柿の葉寿司が名物のお店です。
吉野にある不動窟へ涼みに行く前に、平宗の本店に立ち寄りました。
平宗の本店は、吉野川の川沿いにあります。1861年の創業だそうです。店内はきれいです。
駐車場は10台以上停められそうですが、そこに向かうまでは道路が狭いので注意しないといけません。
お店の入り口付近ではテイクアウト用の柿の葉寿司等の販売をしていて、奥の方で食事ができるようになっています。
食事スペースは、テーブル席と座敷の席があります。
鮎のお寿司はこれまで食べたことがなかったので、2人で鮎すしと焼き鮎すしをそれぞれ1人前ずつお願いしました。
鮎すしは、どちらも頭から尻尾まで1匹丸ごとが乗せられて出てきました。普段から軟らかい物しか食べ慣れていないせいでしょうか、頭の部分は骨が大きくて硬くて食べるのに苦労しました。
焼き鮎寿司は焼いた鮎に甘だれが塗られています。鮎すしの方は酢で締められています。
鮎すしと焼き鮎すしを1人前ずつ頼んだのですが、少し足りなかったので、そうめんを追加で注文しました。
平宗の柿の葉寿司はまだ食べたことがないので、次は平宗 奈良店で柿の葉寿司を食べようと思います。
平宗 本店−訪問情報
- 訪問日:2013年7月
- 食べたメニュー:鮎すし、焼き鮎すし、そうめん
- 使った金額(ランチの目安):2人で約2,500円(約1,250円/1人)
- ホーム > 吉野郡 > 平宗 本店
- ホーム > 魚料理 > 平宗 本店
- 近くで迷うとしたら・・・きのこの館 、グリルヨシダ
- 魚料理で迷うとしたら・・・一語一笑 、横田寿司
- また行きたい度:
平宗 本店−営業情報
- 所在地:奈良県吉野郡吉野町飯貝614
- 定休日:第3月曜日(祝日の場合は翌日)
- 営業時間:8:30〜19:00
12月〜3月は、8:30〜18:30 - 予約:可
- 電話番号:0746−32−2053
- お店のHP:平宗
- お店のHP:平宗