グリル チェンバー
グリル チェンバーは、奈良市にある洋食屋さんです。
最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて5分弱で行けます。JR奈良駅から歩いて行くと、15分は掛かると思います。
グリル チェンバーは、ビル(近鉄高天ビル)の地下1階にあります。近鉄奈良駅の構内から7番Sの出口に向かって地下道を進むと、地上に出ないで着きます。
グリル チェンバーの近くには、2020年に開業した「変なホテル」があります。HISが運営している「変なホテル」は、奈良県内ではここだけです。
グリル チェンバーには、専用駐車場はありません。
土曜日の12時前にランチに行ったところ、先客は2組いました。食べているとお客さんが増えましたが、全員、常連風の男性で、1人で来ている人も多かったです。
知らないと入りにくい隠れ家的な場所ですので、観光客は少なそうです。
店内はレトロで、喫茶店のような落ち着いた雰囲気です。今どきの飲食店では珍しいテレビが設置されていました。のんびりして居心地は良いです。
グリル チェンバーは、初代が昭和23年に創業して、今の店主は3代目で、ここに移転して40年を超えるそうです。奈良で老舗の洋食屋さんです。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、カウンターが6席ぐらいだったと思います。
テーブルには灰皿が置いてありました。この日は誰も吸っていませんでしたが、ランチタイムも喫煙可のようです。こぢんまりしていますので、タバコが苦手な人には厳しいです。
グリル チェンバーは土曜日は営業していますが、日曜日と祝日は定休日です。
ランチメニューは、定食、チェンバーライス、カレー、その他に分類されていました。ランチはどれも750円(税込)以下で、リーズナブルです。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
日替わり定食 | 税込650円 |
ねぎ玉定食 | 税込650円 |
チキンカツ ランチ | 税込750円 |
ポークカツ ランチ | 税込750円 |
ハンバーグ ランチ | 税込750円 |
コロッケ ランチ | 税込750円 |
店名が付いている、チェンバーライス(税込650円)が名物です。
これにプラス100円(税込)でボリュームアップセットになって、玉子、チキンカツ、唐揚げ、ハンバーグ、のどれかを追加できます。
チェンバーライスのボリュームアップセット(税込750円)です。唐揚げを追加しました。
注文をしてから、15分ぐらい待ちました。店主が1人で切り盛りしていましたので、注文が重なると時間が掛かりそうです。
チェンバーライスは、胡椒とニンニクが効いて濃厚な味でした。ウスターソース、デミグラスソース、ケチャップが混ざったような、他所ではない味です。
トロトロの玉子焼きが乗っていて、オムライスのようでもあります。
通常はウインナーだけですが、この日は特別にサービスで万願寺とうがらしが乗っていました。
唐揚げはモモ肉でジューシーで美味しかったです。20gか30gぐらいの大きさで、3個ありました。100円とすると割安です。
素麺、味噌汁、漬物が付いていました。スパゲティの場合もあるようで、素麺は夏だけと思います。
ボリュームがあって、食べ終わると腹9分目になりました。コストパフォーマンスは良いと思います。
感動するほど美味しいということはありませんが、普段使いのランチに良いと思います。
夜は単品のメニューが充実していました。カウンターの奥の棚にはお酒が置いてありましたので、賑やかになりそうです。
グリル チェンバー−営業情報
食べに行った時期 | 2021年8月 |
所在地 | 奈良県奈良市高天町38-3 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜14:00(ラストオーダー) |
営業時間【ディナー】 | 17:30〜23:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-22-3538 |
お店のHP | なし |