とんかつ大喜
とんかつ大喜の最寄り駅は地下鉄の長堀橋駅で、駅から歩いて5分ぐらいです。心斎橋駅から歩いて行くと10分弱です。
とんかつ大喜は東心斎橋の繁華街にあるお店ですので、専用駐車場はありません。電車の方が行きやすいです。お店の東側は南警察署です。
大喜の夜の営業は17時30分オープンで、土曜日の17時25分に着いた所、既にお客さんが1組待っていました。大喜は日曜日が定休日です。
今回は夕方に行きましたが、ランチ営業もしています。ランチの時間はもっと混んでそうです。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが4席ありました。
オープンして直ぐに満席になりました。お客さんは外国人が多かったです。食べ終わった18時過ぎでも満席の状態が続いていましたが、行列にはなっていませんでした。
店内は清潔感があります。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
メニューは、とんかつのロースとヒレがあって、他にもチキンカツ、エビフライ、白身魚フライ等がありました。全部揚げ物です。
ロースは重さで4種類に分かれていました。
150g | 税込1,380円 |
200g | 税込1,780円 |
250g厚切り | 税込2,030円 |
300g超厚切り | 税込2,880円 |
150gのメニューは普通のロースで、他の3種類は特選ロース(リブロース)です。
平日のランチはお得なメニューがあるようです。
先にソースとお漬物が出て来ました。大喜では、とんかつソース、マスタード、塩、でいただきます。
特選ロースの250g(税込2,030円)です。
出て来るまで20分ぐらい待ちました。とんかつが厚切りなので、揚げるのに時間が掛かるようです。
ご飯、味噌汁、キャベツが付いていて、お代わりは無料です。
とんかつは250gで、迫力があります。250gより多いように感じました。
断面は少しピンク色でツヤツヤしています。食べると赤身の所もしっとりしていて、スーパーで売っているトンカツとは食感が全然違います。
鹿児島県の豚舎を指定して仕入れているそうです。よく管理された安全な豚だから、レアでも大丈夫なんでしょう。
脂身が多くてジューシーで美味しかったです。脂身が苦手な人は普通のロースの150gがおすすめです。
トンカツは肉と衣が一体化していて、剥がれません。
とんかつソースと塩が良かったです。マスタードは好みではありませんでした。ポン酢であっさり食べるのも良いかなと思いました。
ご飯と味噌汁です。ご飯はお代わりができるからか少なめでした。ご飯にもこだわっているみたいで美味しかったです。
テーブルにはキャベツ用のドレッシングが2種類置いてありました。
お腹が空いていない時間に食べたことも影響して、お代わりをしなくても腹9分目になりました。前半は美味しく食べられたのですが、250gは量が多かったです。
次に来る機会があれば、150gか200gで十分かなと思いました。ちょっと足りないぐらいで、未練を残しつつ帰るのが良さそうです。
とんかつ大喜−営業情報
食べに行った時期 | 2019年9月 |
所在地 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-6-2 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜14:30 |
営業時間【ディナー】 | 17:30〜21:30 |
予約 | |
電話番号 | 06-7181-7895 |
お店のHP | フェイスブック 、ツイッター |