まぐろ小屋

まぐろ小屋は、奈良市にあるマグロ料理の専門店です。海のない奈良県で、珍しいです。
1977年に創業して、現在は2代目が引き継いでいます。
まぐろ小屋の最寄り駅は近鉄奈良駅で、1番出入口から歩いて2分ぐらいです。
近鉄奈良駅の北側の東向北商店街にあります。JR奈良駅から歩いて行くと、20分ぐらい掛かります。
まぐろ小屋には、専用駐車場はありません。
まぐろ小屋は、2023年12月に現在の場所に移転して、リニューアルオープンしました。
店内に入って直ぐの場所に、先代の等身大のパネルが飾ってありました。びっくりする人もいると思います。
以前は東向北商店街の別の場所で営業していて、新しくきれいになりました。
土曜日の11時30分頃にランチに行ったところ、先客は2組いました。春と秋の観光シーズンになると、満席で行列になることもあるみたいです。
お客さんは、外国人の観光客が多かったです。ホームページも英語がメインで、日本人より外国人を歓迎しているみたいです。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが4卓ぐらいありました。満席になると、テーブルの間隔が窮屈そうです。
店内は、明るくてカフェのような雰囲気です。
麦茶、水、おしぼりは、セルフサービスです。
メニューは、丼、定食、アラカルトがありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
大トロ丼 | 税込2,900円 |
中トロ丼 | 税込1,800円 |
赤身丼 | 税込1,300円 |
ネギトロ丼 | 税込2,800円 |
大トロ丼ダブル | 税込3,900円 |
中トロ丼ダブル | 税込2,400円 |
赤身丼ダブル | 税込1,800円 |
ネギトロ赤身ミックス丼 | 税込2,100円 |
大トロネギトロ丼 | 税込2,900円 |
ウニたっぷり丼 | 税込6,500円 |
大トロ刺身定食 | 税込2,900円 |
中トロ刺身定食 | 税込1,800円 |
赤身刺身定食 | 税込1,300円 |
タタキ定食 | 税込1,800円 |
からあげ定食 | 税込1,300円 |
塩麹焼き定食 | 税込1,300円 |
味噌焼き定食 | 税込1,300円 |
中トロてりやき定食 | 税込1,300円 |
定食も全部まぐろを使った料理です。
丼は、赤身丼(税込1,300円)から大トロ丼ダブル(税込3,900円)まで、幅があります。中トロやネギトロもありました。限定メニューで、6,500円(税込)のウニたっぷり丼もありました。
注文は、テーブルに設置してあるタブレットから行います。外国人の観光客が多いので、タブレットのメニューは、言語が変更できるようになっていました。
中トロ丼ダブル(税込2,400円)です。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。
中トロは脂が乗っていて、美味しかったです。わさびが多かったですが、脂で中和されて、ツンと来ることはなかったです。
ご飯は温かい酢飯でした。
ご飯の量は丼にしては少なくて、150g(茶碗に並盛り)ぐらいと思います。プラス150円(税込)で、大盛りにすれば良かったと少し後悔しました。
味噌汁です。
食べ終わると腹7分目になりました。中トロ丼は美味しかったですが、ボリュームが少なかくて、コストパフォーマンスが良好とは言いにくいです。
外国人観光客にとっては、よもぎ餅を食べ歩きしたり、他に色々食べられて良いと思います。
マグロの唐揚げも美味しいそうですので、機会があれは、からあげ定食(税込1,300円)を食べてみたいです。
まぐろ小屋は、19時までの営業ですが、材料がなくなると閉店しますので、晩ご飯を食べに行くときは、時間に余裕を持って行った方が良いです。
ネギトロ赤身ミックス丼(税込2,100円)です。赤身は漬けで味が付いていました。
- また行きたい度:
- ホーム > きたまち > で迷うとしたら...ルンビニ 近鉄奈良店 、ラ・フォルム・ド・エテルニテ
- ホーム > 寿司・うなぎ・魚料理 > で迷うとしたら...忠兵衛(ちゅうべえ) 、鶴橋まぐろ食堂
まぐろ小屋−営業情報
食べに行った時期 | 2025年2月 |
所在地 | 奈良県奈良市東向北町21-1 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00〜19:00(売り切れ次第終了) |
予約 | 不可 |
電話番号 | |
お店のHP | まぐろ小屋 、インスタグラム |