ティナインビテーション

ティナインビテーションは、京都の城陽市にあるインド料理の専門店です。
ここはティナインビテーション 城陽市寺田店で、大阪には岸和田店があります。
ティナインビテーションの最寄り駅は、近鉄京都線の寺田駅で、駅から歩いて2分ぐらいです。
ティナインビテーションの駐車場は、契約駐車場が3台分確保されていました。
お店の東側に約150m進んだ場所にあって、2番3番5番の3台です。店舗まで徒歩で約3分です。
看板に大きく「カレー好きが通う店」と書いてありました。ティナインビテーションは、2016年から営業しています。
日曜日の12時前にランチに行ったところ、先客は1組いました。食べていると数組増えました。お客さんは、夫婦や家族連れが多かったです。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルか2卓、カウンターが3席ぐらいありました。座敷もあって、4人掛けの座卓が3卓ありました。
店内は、インドのテレビが流れていました。スタッフも全員がインドかネパールの外国人でした。注文は日本語で問題ないです。
カレーのランチメニューは、10種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
ナンで食べるカレーがメインですが、カレーライスもありました。
カレー以外のメニューも少しありました。
日替りランチ | 税込830円 |
Aランチ | 税込970円 |
Bランチ | 税込1,000円 |
Cランチ | 税込1,260円 |
スペシャルランチ | 税込1,520円 |
お子様ランチ | 税込550円 |
チーズナンランチ | 税込1,260円 |
ダブルカレーライスランチ | 税込1,100円 |
チーズナンランチ(1カレー) | 税込999円 |
チョイスランチ | 税込1,030円 |
お子様ランチがありましたので、小さい子供連れでも歓迎されると思います。座敷があって、利用しやすいと思います。
最初にスープとサラダが出て来ました。
ナンで食べるカレー屋さんでよくある、オレンジ色のドレッシングが掛かっていました。
Bランチ(税込1,000円)です。注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。
Bランチのカレーは、チキンカレーと日替りカレーの2種類です。他のカレーも選べると嬉しいです。
チョイスランチ(税込1,030円)は、バターチキン、チキンパラク、シーフード、ダル、エビパラクカレーから1種類選べます。ティナインビテーションのお勧めメニューです。
また、注文時は見逃していましたが、追加メニューにカレーがありました。プラス330円(税込)で、シーフードやマトンが追加できます。
チキンカレーです。鶏肉の塊が入っていました。コクがあって美味しかったです。
カレーの辛さは、お子様用の0辛から激辛の5辛まであって、指定できます。
中辛の3辛でお願いしました。適度に辛さがあって、無印良品のレトルトカレーの4辛ぐらいと思います。
この日の日替りカレーは、キーマと大根のカレーでした。チキンカレーとはベースが違っていて良かったです。
ナンです。ほんのり甘さが感じられました。食感が軽くて、お代わりしました。セットを注文するとプレーンナンが食べ放題になります。
ナンを食べている途中に、スタッフが「ナンのお代わりはいかがですか?」と聞いてもらえましたので、お代わりのナンが良いタイミングで出て来ました。
ライスです。普通の白米でした。
セットのラッシーです。他には、チャイ、コーヒー、オレンジジュースも選べました。
お代わりのナン1枚を2人でシェアして、食べ終わると腹8.5分目になりました。コストパフォーマンスは良いと思います。
チーズナンランチ(税込1,260円)です。
チーズナンはもっちりして、そのまま食べても美味しいです。プレーンナンよりどっしりして、ボリュームがありました。
チーズナンランチのカレーは、キーマカレーと日替りカレーになります。
セットのチキンティッカは、期待していたより小さかったです。
- また行きたい度:
- ホーム > 京都府(木津川市・精華町以外) > で迷うとしたら...ヒーローズバーガー 、TAKAMI(タカミ)
- ホーム > カレー > で迷うとしたら...ルンビニ 生駒店 、マユール(Mayur)
ティナインビテーション−営業情報
食べに行った時期 | 2025年4月 |
所在地 | 京都府城陽市寺田樋尻44-6 |
定休日 | 毎月最終月曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜14:30 |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜22:30 |
予約 | 可 |
電話番号 | 077-455-1301 |
お店のHP | ティナインビテーション |