ゴーゴーカレー天理スタジアム
ゴーゴーカレー天理スタジアムは、奈良の天理市にあるカレーライスのお店です。
ゴーゴーカレーは、金沢カレーの有名店で、全国に展開しています。国内に約90店舗、海外に約20店舗あります。
奈良県内で食べられるゴーゴーカレーは、ここの天理スタジアムだけです。
天理店ではなくて、天理スタジアムという店名でしたので、球場か何かに併設しているのかなと思っていましたが、そういうことではなくて普通の店舗でした。
ゴーゴーカレー天理スタジアムの最寄り駅は天理駅で、駅から歩いて10分ぐらいです。天理駅は、JR桜井線(万葉まほろば線)、近鉄天理線が乗り入れています。
ゴーゴーカレー天理スタジアムの駐車場は、店舗の東側(右隣)にあって、2台停められます。しかし、駐車場の前の道路の幅が狭くて、その上、電柱とポールが邪魔で、駐車に手こずりました。
天理駅の方から東向きに行って、左折して駐車しましたが、左折しないで少し行き過ぎて、バックで駐車する方が障害物がなくて楽です。
2台分しかありませんので、満車の可能性が高いと思います。
満車の場合は、天理駅前広場 コフフン横の90分無料の天理駅前広場自動車駐車場がありますが、こちらも満車になっていることが多いです。ゴーゴーカレー天理スタジアムまで、徒歩で10分弱です。
立体駐車場の天理駅前駐車場は有料です。往復の移動時間を考えると、駐車料金は200円は掛かると思います。ゴーゴーカレー天理スタジアムで食べると、100円分のチケットがもらえます。
ゴーゴーカレー天理スタジアムは、マンションの1階に入っています。2021年10月に新しくオープンしました。
店内に入ると、券売機が置いてありました。席に着く前に食券を購入します。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
カレーライスのメニューは、約10種類ありました。
ゴーゴーカレー 中盛 | 税込700円 |
エビフライカレー 中盛 | 税込1,000円 |
ロースカツカレー 中盛 | 税込950円 |
シャウエッセンカレー 中盛 | 税込900円 |
チキンカツカレー 中盛 | 税込950円 |
メジャーカレー 中盛 | 税込1,400円 |
ダブルカツカレー 中盛 | 税込1,100円 |
えびロースカツカレー 中盛 | 税込1,100円 |
お子様ゴリえもん 特小 | 税込600円 |
大人のゴリえもん 中盛 | 税込1,000円 |
メジャーカレーのワールドチャンピオンクラス(税込2,800円)がありましたが、こちらは前日までの予約制です。
ロースカツカレーが、ゴーゴーカレー天理スタジアムの一番人気のメニューです。
通常メニューのライスは、サイズが4段階ありました。
小 | 200g |
中 | 300g |
大 | 400g |
特大 | 500g |
土曜日の11時過ぎにランチに行ったところ、先客は1人で来ている男性が1組いました。
座席は、2人掛けのテーブルが2卓、カウンターが6席ぐらいありました。店内はこぢんまりしていて、ラーメン屋のような雰囲気です。
夜は19時(ラストオーダーは18時30分)に閉まりますので、晩ご飯の時間には注意がいります。
福神漬とスープはセルフサービスで、無料でした。スープは補充されませんので、遅い時間になると、終了している場合があります。
同じ場所にマヨネーズも置いてありました。
ロースカツカレー 小盛り(税込900円)です。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。
ロースカツは注文を受けてから揚げていました。
ロースカツにはソースが掛かっていました。
薄くて脂身はほとんどありませんでした。100g弱で、ダブルカツカレーでも良かったかなと思いました。
ゴーゴーカレーはスプーンではなく、丸みのあるフォークで食べます。ロースカツは切りにくかったです。
ライスの全体に黒いカレーのルーが掛かっていました。
ルーはほんのり辛くて、無印良品のレトルトカレーの3辛ぐらいと思います。プラス100円で、甘口又は辛口に変更できます。
どろっとしていて、フォークで食べても滴ることはありません。濃厚で、美味しかったです。
キャベツが一緒に乗っていました。金沢カレーの特徴です。ロースカツと相性が良いです。
ライスは小盛りで200gです。食べ終わると腹8分目になりました。
ゴーゴーカレー天理スタジアム−営業情報
食べに行った時期 | 2024年12月 |
所在地 | 奈良県天理市川原城町276-2 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 11:00〜19:00(ラストオーダーは30分前) |
予約 | 不可 |
電話番号 | 0743-63-5540 |
お店のHP |
ゴーゴーカレー天理スタジアム
、インスタグラム
、 ツイッター 、フェイスブック |