奈良百楽

近鉄奈良駅の駅ビルの8階にあって、フロア全部を占めていて、かなり広いです。エレベーターで8階に着いて、エレベーターから出ると、直ぐに奈良百楽の店内です。
百楽は、近鉄グループが運営する中華料理のチェーン店で、行ったことがなかったので行ってきました。
専用駐車場はありませんが、契約駐車場が2箇所あって、2,000円以上だと、1時間分のサービスチケットがもらえるみたいです。
金子モータープールと登喜モータープールです。
土曜日の12時10分前にランチに行ったのですが、テーブル席が満席でした。
座席は、大きな丸テーブルが10卓ぐらい、2人掛けと4人掛けのテーブルが14卓ぐらいだったと思います。
このときは混んでいたので、大きな丸テーブルは相席になるということでした。1卓で6から8人は座れると思います。
奈良百楽は8階にあって、窓からは東大寺の大仏殿や席が良ければ若草山が見えます。
丸テーブルは窓から離れた位置にありますので、眺めを楽しむことは余り出来ません。週末のランチで、窓際のテーブル席が良い場合は予約した方が良さそうです。
奈良百楽は、ちょっと高価なファミリーレストランといった雰囲気です。
お客さんは、比較的年配の方が多かったです。店内は禁煙です。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
ランチのセットメニューがいくつかありましたが、今回はランチプレート(税込950円)とサービスランチ(税込900円)にしました。2人分です。
他のテーブルも、ランチプレートかサービスランチを頼んでいるお客さんが多かったです。麺のセットを頼んでいるテーブルもありました。
サービスランチは日曜日と祝日は出していませんが、土曜日は注文可能です。
サービスランチは注文をして5分ぐらいで出てきました。酢豚、麻婆豆腐、鶏の唐揚げ、小海老の天ぷらです。
サービスランチには、ご飯、スープ、ザーサイが付いています。
メイン料理が4種類も付いていますので、他のランチセットよりお得です。
少し遅れてランチプレートが来ました。
ランチプレートは、メインを「海老の塩炒め」か「豚ヘレ肉の酢豚」かどちらか選びます。酢豚にしました。
万人受けしそうな味で、普通に美味しかったです。
焼売、春巻き、ゴマ団子です。
どの料理もどこかで味わったことのあるような味でしたが、春巻きだけは特別で、皮が柔らかくて具沢山で美味しかったです。
卵スープです。
ザーサイはたっぷりの量です。ご飯が進みます。
ご飯の量は、100g(茶碗に小盛り)ぐらいで少ないですが、お代わり自由です。
サラダは豚しゃぶ付きのゴマダレで美味しかったです。
駅ビルの8階で眺めが良くて、1,000円以内で食べられるので、コストパフォーマンスは良いと思います。
奈良百楽は、癖がある本格中華というより、癖がなくて嫌いと言う人がいないファミレス中華といった印象を持ちました。
他のランチのセットメニューは、たくさんの料理をちょっとずついただけるいろどりランチセット、うまいもんミニコースがありました。
中華料理店ですので、単品料理も充実していました。
- また行きたい度:
奈良百楽−営業情報
食べに行った時期 | 2018年5月 |
所在地 | 奈良県奈良市東向中町28 近鉄奈良駅ビル8F |
定休日 | 無休 |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜15:00 |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜22:00 |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-24-2771 |
お店のHP | 北京料理 奈良百楽 |
奈良百楽−関連情報