ハテノミドリ

ハテノミドリ

ハテノミドリは、奈良市にあるカフェです。ランチも提供しています。

ハテノミドリは、JR桜井線(万葉まほろば線)の京終駅(きょうばてえき)の駅舎内に入っています。

京終駅は無人駅で、駅を利用しなくても、店舗には自由に入れます。

平城京の端・終点ということで、京終(きょうばて)という地名が付いたそうです。

隣はJR奈良駅です。一駅ですが、雰囲気が全然違います。京終駅は、電車は大体30分に1本しか停車しません。

JR奈良駅から歩いて行くと30分ぐらい、近鉄奈良駅から歩いて行くと25分ぐらい掛かります。ならまちは比較的近いです。

ハテノミドリには、専用駐車場はありません。京終駅の正面に、コインパーキングのONE PARK京終駅前がありました。

ハテノミドリ 外観

ハテノミドリは、北側(桜井・高田方面)の改札の外にあります。

京終駅のレトロな駅舎を復元する形で、2019年に新しく建て替えられました。ハテノミドリもそれと一緒にオープンしました。

祝日の11時過ぎにランチに行ったところ、先客は家族連れが1組いました。食べていると、夫婦連れや1人で来ている女性、1人で来ている男性が増えました。

ハテノミドリは11時からランチの営業を開始して、11時30分頃になると、賑わっていました。ディナー営業はしていません。

座席は、4人掛けのテーブルが2卓、2人掛けのテーブルが4卓ぐらいありました。

店内は、明るくておしゃれな雰囲気です。天井が高くて、広々としていて、居心地が良いです。

駅のホームを眺めながら食事ができます。電車は2両編成で、お客さんはまばらでした。

ランチメニューは、3種類ありました。

ハテノミドリ メニュー

(メニューの写真はクリックすると拡大します)

スープ+おにぎりセット税込1,100円
スープ+レギュラートーストセット税込1,000円
スープ+アレンジトーストセット税込1,150円

土日祝日は、おにぎりのメニューがあります。平日はおにぎりに代わって、まぜごはんになります。

ハテノミドリ メニュー

ハテノミドリのランチは、スープがメインで、スープとご飯、スープとトーストのセットが基本です。

カフェですので、スイーツやドリンクのメニューもありました。

ハテノミドリ メニュー

夏はかき氷もありました。

ハテノミドリ メニュー

店内に入ると席に着く前に、メニューを手渡されました。好きな席に座って、メニューを決めると、カウンターに戻って、注文と支払いを行います。

お水とウェットティッシュはセルフサービスです。

ハテノミドリ

スープ+おにぎりセット(税込1,100円)です。注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。

席まで持ってきてもらえました。

ハテノミドリ

スープは週替わりで、この日のスープは和風カレーでした。

料理の内容は、インスタグラムで公開されています。

和風カレーには、鶏肉、ブロッコリー、芽キャベツ、パプリカ、ゴボウが入っていて、具だくさんでした。

ハテノミドリ

おにぎりは、枝豆しらす、小えび塩昆布でした。

ハテノミドリ

食べ終わると腹7分目になりました。トーストの単品を注文することもできます。

ハテノミドリ−営業情報

食べに行った時期2024年9月
所在地奈良県奈良市南京終町211
定休日水曜日(祝日の場合は営業で翌日休み)
営業時間11:30〜16:00(ラストオーダーは15分前)
  土日祝日は11:00〜16:00(ラストオーダーは15分前)
予約
電話番号070-1849-1033
お店のHP ハテノミドリインスタグラム
ツイッターフェイスブック