新着情報
ティナインビテーション ≪ 寺田駅の近くにあるナンで食べるカレー屋さん
ティナインビテーションは、京都の城陽市にあるインド料理の専門店です。
看板に大きく「カレー好きが通う店」と書いてありました。
プレーンのナンは食感が軽くて、お代わりが可能です。
ランチメニューは色々な組み合わせで、10種類ありました。
中国料理 一食一会 ≪ ランチのコースが本格的でリーズナブル
中国料理 一食一会は、京都の城陽市にある中華料理のお店です。
日替わりランチコースは、前菜、スープ、点心2種、海鮮料理、肉料理、中華粥、デザート、ライチ紅茶のセットです。
どれも細部まで拘っているようで美味しかったです。
ランチは、担々麺、四川麻婆豆腐、油淋鶏のセットもありました。
創作和食 春乃 ≪ 品数が豊富で見た目どおりの美味しさ
創作和食 春乃は、奈良の上牧町にある創作和食のお店です。
カウンターのみのこぢんまりしたお店ですので、予約がおすすめです。
春乃ランチは弁当に、お造り、天ぷら、茶碗蒸し、デザート、コーヒーまで付いています。
ラスパ西大和が近くにあって、車でないと行きにくいです。
龍鳳園 三郷店 ≪ ランチはメニューが豊富でリーズナブル
龍鳳園 三郷店は、奈良の三郷町にある中華料理のお店です。
中華圏の本場の料理人が作る中華料理ですが、日本人向けの味付けのようです。
ランチはメニューが豊富で、どれも1,000円前後でリーズナブルです。
地元の常連風の人が多かったです。座敷が広くて家族連れにもおすすめです。
マーベリック ≪ グラスフェッドビーフを使用して食材に拘っている
マーベリックは、奈良市にあるハンバーガーの専門店です。
福智院町から奈良女子大学の北側に移転して、リニューアルオープンしました。
パティは、牧草のみで育てられたグラスフェッドビーフを使用しています。
ファストフード店のハンバーガーとは違って、肉の旨味が感じられました。
定食製作所(おかあさんの台所) ≪ 空腹で満腹になりたいときにおすすめ
定食製作所(おかあさんの台所)は、奈良市にある定食屋さんです。
唐揚げ、フライ、中華料理、カレーライスなど、定食メニューが20種類以上ありました。
定食のご飯は、やきめしに変更できます。優しい味で美味しかったです。
どれもボリュームがあって、少食の人は食べきれないと思います。
麺や 鳥の鶏次 NARA24号店 ≪ 鶏白湯スープの有名店が奈良に進出
鳥の鶏次 NARA24号店は、奈良の田原本町にあるラーメン屋さんです。
大阪の堺市に本店があって、奈良に進出してきました。鶏白湯の有名店です。
鶏そばのスープはクリーミーで、優しい味でした。国産鶏を8時間以上炊き込んで作っています。
つけ麺のスープは鶏白湯ベースで、背脂が浮いていました。
ぽサラ食品 ≪ ぽけっと寿司のサラダ寿司が食べられる
ぽサラ食品は、奈良の御所市にあるお寿司屋さんです。
ぽけっと寿司という回転寿司店が昔にあって、サラダ寿司が名物でした。
そのサラダ寿司が復活して、食べられるようになりました。
国道24号沿いで、ダイソー WAY書店御所店、スギドラッグ 御所店、パン工房カワ 御所店の北側です。