イマココ食堂

イマココ食堂の最寄り駅はJR大和路線の大和小泉駅で、西口から歩いて約1分で行けます。
国道25号がある東口の方は、スーパーセンタートライアル大和小泉店やエディオン大和小泉店があったりして賑わっています。
大和小泉駅の西口の方は、さびれた商店街があるだけで人通りが少ないです。
イマココ食堂には、専用駐車場はありません。国道25号の周辺には駐車場がたくさんありました。
レトロな雰囲気です。日曜日の12時前にランチに行ったところ、先客は2組いました。イマココ食堂は、ランチタイムのみの営業です。
食べていると何組かお客さんが増えました。比較的若い人が多くて、女性グループや1人で来ている男性がいました。
座席は、4人掛けのテーブルが1卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが4席ぐらいありました。こぢんまりしていて、タイミングによっては満席になりそうです。
店内は椅子が不揃いだったりして、手作り感があって落ち着きます。
メニューはカレーのみで、カレーの内容は週替りです。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
カレーは4種類あって、この日は、
さばのミーンモーリー |
ココナッツチキンマサラ |
かぶのサンバル |
ムング豆のダルカレー |
でした。イマココ食堂のインスタグラムやフェイスブックで確認できます。
副菜も週替りか日替わりで、この日は、ポテトワダ(フライ)、水菜のサンボル、金柑のアチャール、パパドでした。
第3土曜日とその次の日の日曜日限定で、ビリヤニセット(税込1,500円)があります。
カレーは選ぶ数によって、料金が変わります。
2種盛り | 税込1,300円 |
3種盛り | 税込1,500円 |
4種盛り | 税込1,700円 |
女性の店主が1人で切り盛りされていました。
3種盛り(税込1,500円)です。注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。
さばのミーンモーリーです。ココナッツミルクを使っていて、少し酸味がありました。
パクチーが入っていますが、注文のときに苦手かどうか確認してもらえました。
ココナッツチキンマサラ、かぶのサンバルです。
無印良品のレトルトカレーの3辛ぐらいで、辛さは控えめでした。イマココ食堂は、辛い物が苦手な人でも大丈夫と思います。
インドかネパールか分かりませんが、本場っぽい味がしました。普通のカレー屋さんも少ない大和小泉で意外な感じがしました。奈良でも貴重なお店です。
ヨーグルト、水菜のサンボル、金柑のアチャールです。
ライス、パパド、ポテトワダ(フライ)です。通常は古代米のようですが、この日はバスマティライスでした。
ダルバートの食べ方の説明がありました。最初はそれぞれで食べて、少しずつご飯に混ぜながら食べます。色々な味を楽しめました。
ライスの量は、150g(茶碗に並盛り)ぐらいかなと思います。食べ終わると腹7.5分目になりました。
カレーには、チキンカツのトッピング(税込200円)もできるみたいです。
ドリンクセットやデザートセットもありました。
- また行きたい度:
- ホーム > 大和郡山市 > で迷うとしたら...彩り(いろどり) 、ナチュラルカフェ リーフ(leaf)a href="../index.html">奈良ランチ > カレー > で迷うとしたら...サルマメカリー 、つるカレー
イマココ食堂−営業情報
食べに行った時期 | 2023年1月 |
所在地 | 奈良県大和郡山市小泉町353-2-1 |
定休日 | 水曜日、木曜日、不定休あり |
営業時間 | 11:00〜15:00 |
予約 | 可 |
電話番号 | 090-8532-1351 |
お店のHP | インスタグラム 、フェイスブック |