蕎麦きり 海(かい)

蕎麦きり 海(かい)

蕎麦きり 海(かい)は、奈良市の菖蒲池(あやめいけ)にある蕎麦屋さんです。

前に蕎麦きり 彦衛門という蕎麦屋さんがあったのですが、2022年6月に店主が引退されました。蕎麦きり 彦衛門で修業をしていた方が、2022年7月に店主として引き継いで、同じ場所で独立しました。

蕎麦きり 海(かい)の最寄り駅は、近鉄奈良線の菖蒲池駅(あやめいけえき)で、駅から歩いて10分ぐらいです。

お店の東側(セブンイレブンとの間)が駐車場の入口で、7台停められます。

蕎麦きり 海(かい) メニュー

駐車場は広いですが、黄色い枠線が蕎麦きり 海の専用駐車場の目印です。満車の場合でも停められる場所があるみたいですので、店員さんに確認をすると良いでしょう。

蕎麦きり 海(かい) 外観

住宅街にあって、周りに飲食店は見当たりませんでした。

祝日の11時30分の少し前にランチに行ったところ、先客が2組いて、開店を待っていました。蕎麦きり 海のランチは11時30分からです。

開店してしばらくすると満席になって、12時頃になると8人ぐらいが待っていました。店内に待つための椅子が置いてありました。お客さんは、比較的年配の夫婦や女性グループが多かったです。

以前の蕎麦きり 彦衛門は行列ができる人気店でしたが、蕎麦きり 海もそれを引き継いでいます。

蕎麦きり 海では、予約は1日2組限定で、ランチは11時30分のみ受け付けています。遅れないで行ける場合は予約がおすすめです。

店内は蕎麦屋さんらしい落ち着いた雰囲気です。

座席は、4人掛けのテーブルが2卓、大きいテーブルが1卓、カウンターが3席ありました。4人掛けのテーブル2卓が予約用の席です。大きいテーブルは6人×2列で、相席になります。

メニューは、冷たい蕎麦が8種類ありました。

蕎麦きり 海(かい) メニュー

(メニューの写真はクリックすると拡大します)

絹びきのおそば税込950円
あらびきのおそば税込950円
辛味大根のぶっかけおろし税込1,100円
大和芋のつけとろろのおそば税込1,350円
鴨せいろ税込1,700円
天然えび天せいろ税込2,150円
海(蛤などの貝)のおそば税込2,000円
貝柱とあわび茸のせいろ税込1,800円

温かい蕎麦は5種類ありました。

蕎麦きり 海(かい) メニュー

かけそば税込900円
南高梅と磯の香のおそば税込1,150円
京の生湯葉のおそば税込1,350円
鴨なんばん税込1,700円
天然えびの天ぷらそば税込2,100円

蕎麦きり 海(かい) メニュー

一品料理やデザートもありました。

蕎麦きり 海(かい) メニュー

ご飯も食べたい人用に、本日の変わりご飯(税込350円)もありました。

蕎麦きり 海(かい) メニュー

梅水晶は新しい料理で、サメの軟骨を加熱処理して、千切りにして、梅肉と調味料を加えた珍味だそうです。

座って最初に出て来たお茶は、蕎麦茶でした。

絹びきのおそば と あらびきのおそば の両方をお願いしました。

蕎麦きり 海(かい)

絹びきのおそば(税込950円)です。注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。

蕎麦きり 海(かい)

絹びきの蕎麦は、ほんのり緑色でした。太めでしなやかなコシがあるというより、噛んだ瞬間から歯応えがありました。

蕎麦きり 海(かい)

つゆには、わさびとネギが添えられていました。

蕎麦きり 海(かい)

あらびきのおそば(税込950円)です。

同時に2品を注文しましたが、絹びきの蕎麦を食べ終わったのを確認してから出してもらえました。

蕎麦きり 海(かい)

粗挽きの方は更に太くて、歯応えがありました。短くてぷつぷつ切れている物もありました。

絹びきの蕎麦はつるっとした見た目の通り滑らかでしたが、粗挽きの蕎麦はワイルドです。口の中でつぶつぶが感じられました。

この日の蕎麦粉は新そばで、どちらも北海道産の物でした。どちらも美味しかったです。

蕎麦きり 海(かい)

粗挽き蕎麦には、わさびに代わって、辛味大根が付いていました。

あらびきのおそばは数量限定ですので、早い時間でないと売り切れている場合があります。

蕎麦きり 海(かい)

蕎麦湯です。追加のつゆも出してもらえました。これまでいただいた蕎麦湯の中で、1番どろっとしていました。おかゆみたいです。

食べ終わると腹8分目になりました。蕎麦の単品だけでは足りなさそうです。

蕎麦きり 海(かい)−営業情報

食べに行った時期2022年11月
所在地奈良県奈良市あやめ池南6-5-38
定休日火曜日、水曜日
営業時間【ランチ】11:30〜14:30(ラストオーダーは30分前、蕎麦が売り切れ次第終了)
営業時間【ディナー】17:30〜20:30(ラストオーダーは30分前、蕎麦が売り切れ次第終了)
予約
電話番号0742-53-3697
お店のHP インスタグラムツイッター