ノロマニア(NOROMANIA)
ノロマニア(NOROMANIA)は、奈良市の大和西大寺にある つけ麺とラーメンのお店です。
奈良を代表するラーメン店の麺屋ノロマの3号店です。麺屋ノロマは奈良市の京終にあって、行列が絶えません。2号店はMENYA BIBIRI(メンヤ ビビリ)です。
ノロマニア(NOROMANIA)は、2022年6月に新しくオープンしました。また、2022年11月にはイオンモール大和郡山に、麺屋ノロマのFC店がオープンしました。
ノロマニアは、近鉄電車の大和西大寺駅の構内に入っています。大和西大寺駅の構内には他に、焼肉ライク、上等カレー、チャオプレッソなどが入っています。
近鉄電車で移動して大和西大寺駅で乗り換えるときに便利ですが、近鉄電車を利用しなくても入場券を購入すれば、ノロマニアで食べられます。
「Time’s Place西大寺サービス券付」の入場券を160円で購入すると、サービス券と入場券が出て来ます。
日曜日の12時頃にランチに行ったところ、満席に近かったです。お客さんは老若男女がいました。
店内に入ると券売機があって、食券を購入します。食券を購入するのに少し並んだのですが、外に並ぶのではなく、一旦、店内に入って左側のベンチに順番に座って待つように言われました。
メニューは、つけ麺、ラーメン、サイドメニュー、ドリンクに分類されていました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
豚つけ麺 | 税込980円 |
特選 豚つけ麺 | 税込1,260円 |
味噌つけ麺 | 税込1,050円 |
特選 味噌つけ麺 | 税込1,330円 |
豚そば | 税込900円 |
特選 豚そば | 税込1,180円 |
濃厚豚そば | 税込1,100円 |
特選 濃厚豚そば | 税込1,380円 |
味噌つけ麺は限定メニューみたいです。
ご飯物のセットメニューもありました。
キムラ飯 | 税込270円 |
メンマ丼 | 税込270円 |
豚丼 | 税込330円 |
燻製豚丼 | 税込380円 |
チャーシュー盛 | 税込600円 |
白ごはん小 | 税込150円 |
白ごはん大 | 税込200円 |
名物杏仁豆腐 | 税込250円 |
杏仁豆腐は麺屋ノロマでも名物です。
豚つけ麺と豚そばがノロマニアの看板メニューです。本店の麺屋ノロマは鶏(鶏白湯スープが美味しい)ですが、ノロマニアは豚(魚介豚骨)です。
券売機で購入する際にサービス券を店員さんに渡すと、160円が現金で手渡されました。大和西大寺駅に入場するための費用は掛かりません。
座席は、カウンターが15席ぐらいと座敷が1卓だけありました。
豚つけ麺(税込980円)です。食券を購入してから、10分ぐらいで出て来ました。
スープは魚介豚骨です。柚子が入っていて、爽やかな風味がしました。ネギとナルトも入っていました。
麺の量は200gぐらいと思います。バラチャーシューが1枚乗っていました。
プラス280円で「特選」にすると、燻製チャーシュー3枚、味玉が追加されます。
燻製豚丼(税込380円)です。ご飯の量は、120g(茶碗に小盛り)ぐらいかなと思います。
つけ麺と燻製豚丼を半分食べて、腹8.5分目になりました。
麺屋ノロマの店ということで期待し過ぎていたのかもしれませんが、少し割高に感じました。それぞれ店名を変えていますので、別の店と思った方が良いと思います。
個人的に、鶏白湯スープが好きというのもありますが、同じ金額だったら、本店の鶏つけ麺の方を選びます。
味噌つけ麺(税込1,050円)のスープです。限定メニューと思います。
- また行きたい度:
- 奈良ランチ > 大和西大寺駅・新大宮駅 周辺 > で迷うとしたら...そば屋 ゆるり 、炉ばた 魚源(うおげん)
- 奈良ランチ > つけ麺 > で迷うとしたら...麺屋えぐち 、らーめんセンタートミオ
ノロマニア(NOROMANIA)−営業情報
食べに行った時期 | 2023年3月 |
所在地 | 奈良市西大寺国見町1-1-1 |
定休日 | 12月31日 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
予約 | 不可 |
電話番号 | 0742-32-3001 |
お店のHP | インスタグラム 、ツイッター |