長崎うまか亭

長崎うまか亭

長崎うまか亭は、奈良市の押熊にあるラーメン屋さんです。

長崎うまか亭の最寄り駅は、近鉄けいはんな線の学研奈良登美ヶ丘駅ですが、駅から歩いて行くと30分ぐらい掛かります。

ならやま大通りの神功5丁目 交差点の近くです。近鉄京都線の高の原駅から歩いて行くと30分以上掛かります。

学研奈良登美ヶ丘駅、高の原駅、近鉄奈良線の学園前駅、大和西大寺駅からバスでも行けます。その場合は、「押熊北口」「押熊・神功」、「押熊」のバス停が近いです。

ならやま大通り沿いにあるスーパーマーケットのハッスル2押熊店の裏手で、「この道は通れるのかな?」と不安になるような所にありました。

長崎うまか亭の駐車場は、8台ぐらい停められます。

長崎うまか亭 外観

年季が入っていて、入るのに少し勇気がいる外観です。昔から営業してそうです。

土曜日の12時前にランチに行ったところ、先客は5人ぐらいいました。食べていると、次々とお客さんがやって来て、ほぼ満席になりました。人気店です。満席でも長居するお客さんはいませんので、回転は早いです。

長崎うまか亭は、以前は夜も営業していましたが、当分の間は、ランチタイムのみの営業に変わったようです。

座席はカウンターのみで、10席ぐらいありました。

お客さんは、中年以上の男性が多かったです。店内は庶民的で、着飾った若い女子には場違いな雰囲気です。

メニューは、ラーメン、サイドメニュー、セットメニューがありました。

長崎うまか亭 メニュー

(メニューの写真はクリックすると拡大します)

とんこつラーメン税込800円
とんこつチャーシュー税込1,100円
しょうゆラーメン税込800円
しょうゆチャーシュー税込1,100円
ちゃんめん税込950円
チャーハン税込650円
ギョーザ税込350円
ライス税込200円
チャーハンセット しょうゆラーメン税込950円
チャーハンセット とんこつラーメン税込950円
ギョーザセット しょうゆラーメン税込950円
ギョーザセット とんこつラーメン税込950円

ちゃんめん(税込950円)は、とんこつベースのチャンポン風ラーメンで、長崎うまか亭の看板メニューです。

長崎うまか亭

しょうゆラーメン(税込800円)です。注文をしてから、5分ぐらいで出て来ました。

トンコツスープの香りが苦手な人におすすめです。

麺は中細麺で少し柔らかかったです。常連風のお客さんは、麺は硬めで注文していました。

分厚くて大きいチャーシューが2枚乗っていました。脂身が多くて柔らかかったです。メンマ、もやし、ネギも入っていました。

長崎うまか亭

単品のチャーハン(税込650円) です。

タマネギ、ニンジン、玉子、ネギが入っていました。1合(300g)ぐらいありました。

長崎うまか亭

スープがセットで付いていました。少し酸味があって、しょうゆラーメンのスープとも違いました。

長崎うまか亭

ちゃんめん(税込950円)です。ラーメンの器より一回り大きかったです。

トンコツのスープで、特有の香りがしました。麺はしょうゆラーメンの麺と同じでした。長崎名物のちゃんぽんとは違うようです。

具だくさんで、白菜、タマネギ、ニンジン、きくらげ、もやし、豚肉、イカ、かまぼこが入っていました。野菜はシャキシャキした食感が残っていました。

ボリュームがありましたので、普通の人はこれだけで満腹になると思います。セットメニューがないのが納得です。

2人で半分ずつ食べて、腹8.5分目になりました。

この日はチャーハンセット(税込950円)を注文しているお客さんが多かったです。

単品のしょうゆラーメン(税込800円)のチャーシューは2枚でしたが、チャーハンセットの場合は1枚になります。また、単品のチャーハン(税込650円) は300g(1合)ぐらいありましたが、チャーハンセットの場合は200gぐらいになります。

長崎うまか亭−営業情報

食べに行った時期2022年12月
所在地奈良県奈良市押熊町1296-2
定休日月曜日
営業時間11:30〜14:00(ラストオーダーは20分前)
予約不可
電話番号0742-41-8340
お店のHPなし