奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店
奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店は、奈良市にある居酒屋です。奈間蔵 栄は三条店の他に、郡山店と新大宮店があります。
奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店の最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて10分弱ぐらいです。
JR奈良駅から歩いて行くと10分ぐらいです。三条通りに面していて、利用しやすい場所です。
奈間蔵 栄 三条店には、駐車場はありません。
日曜日の12時過ぎにランチに行ったのですが、先客は1組でした。食べていると、もう1組増えました。
居酒屋で夜がメインですので、ランチは賑やかというほどではありませんでした。
奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店は12時オープンで、夜まで通し営業をしています。昼から飲めます。
座席は、4人掛けのテーブルが3卓、2人掛けのテーブルが1卓、カウンターが7席ぐらいだったと思います。テーブル席は隣との間隔がちょっと狭いです。
座敷もあって、4人掛けの座卓が2卓、2人掛けの座卓が1卓ありました。これとは別に、個室が2部屋ありました。
ランチメニューは、
比内地鶏スープラーメン定食 | 750円(税込810円) |
れもんうどん定食 | 750円(税込810円) |
丹波地どり唐揚げ定食 | 850円(税込918円) |
海鮮丼 | 950円(税込1,026円) |
焼きそば定食 | 750円(税込810円) |
がありました。それぞれ単品メニューがあって、単品になると150円引きになります。
うどん、ピザのメニューもありました。
比内地鶏スープラーメン定食750円(税込810円)です。
見た目は美味しそうです。比内地鶏のスープは美味しかったのですが、麺が細麺で好みとは違っていました。
柚子胡椒が付いていますので、途中で味を変えられます。柚子胡椒は入れ過ぎるとそれだけの味になってしまいますので、少しづつ入れました。
定食にしたので、ご飯、お漬物、ポテトサラダが付いていました。
ラーメンを食べ終わると、ご飯にスープを掛けていただきました。ラーメンよりこっちの方が好きです。
ポテトサラダはカレー風味でした。
食べ終わると腹8分目になりました。ラーメンの単品だけだとちょっと量が足りないと思います。
- また行きたい度:
奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店−営業情報
食べに行った時期 | 2019年2月 |
所在地 | 奈良県奈良市下三条町2-1 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 12:00〜24:00 |
ランチは | 12:00〜15:00 |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-23-1501 |
お店のHP | 奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店 |
奈間蔵 栄(なまくら さかえ)三条店−関連情報