いづう
「いづう」は、鯖寿司で有名なお店で、1781年創業のお店だそうです。店構えも品格があります。こういうお店は余り慣れないので少し緊張します。
京都市内は駐車場がないお店が多いですが、「いづう」も駐車場はありません。
晩ご飯用に鯖寿司をお持ち帰りでお願いしました。
鯖姿寿司は1本で、5,000円弱になります。2人で食べれば十分な量ですが、1人2,000円以上になりますので、比較的高価な食事になりました。
お店の方から、「冷蔵庫に入れないようにしてください」と言われました。かたくなるようです。
家に帰って開けて見ると、分厚い昆布で包まれて、旨みが閉じ込められているのが想像できます。
昆布を剥がして食べると、酢の尖った感じはなく、優しい味がします。鯖は肉厚で、脂の甘さが感じられてとても美味しいです。
鯖寿司が好きなので、見掛けたときは色々なお店で買ってよく食べるのですが、ここ「いづう」の鯖寿司が一番好きです。
いづう−訪問情報
- 訪問日:2013年2月
- 食べたメニュー:鯖姿寿司1本
- 使った金額(ランチの目安):2人で約5,000円(約2,500円/1人)
- 奈良ランチ > 京都府 > いづう
- 奈良ランチ > 魚料理 > いづう
- 近くで迷うとしたら・・・侘屋古歴堂 、米福 四条烏丸店
- 魚料理で迷うとしたら・・・一花 、平宗
- また行きたい度:
いづう−営業情報
- 所在地:京都府京都市東山区八坂新地清本町367
- 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
- 営業時間:11:00〜23:00(ラストオーダーは30分前)
日、祝は、11:00〜22:00(ラストオーダーは30分前) - 予約:可
- 電話番号:075−561−0751
- お店のHP:いづう