きたまち ス マガザン
きたまち ス マガザンは、奈良市の きたまち にあるフランス郷土料理のお店です。
ランチメニューをリニューアルしたということで、久しぶりに行ってきました。
きたまち ス マガザンの最寄り駅は近鉄奈良駅で、駅から歩いて3分ぐらいです。
近鉄奈良駅の北側、東向北商店街の通り沿いですが、表通りから少し奥まった場所にあります。店内の様子が外から見えませんので、知らないと入りにくいです。
お店の看板は控えめですので、通り過ぎそうになります。「きたまち ce magasin」と書いてあります。
通りにはメニューを書いた立て看板が置いてありました。ランチメニューは文字だけでしたが、大きな写真も載せたら外国人も入りやすいかなと思いました。
きたまちエリアは観光客が少ないですが、さくらバーガー、ごはんの間、吉川亭、ユーズキッチン、がじゅまるの木など、良いお店がたくさんあっておすすめです。
商店街のお店ですので、きたまち ス マガザンには、専用駐車場はありません。電車の方が行きやすいです。
日曜日の12時前にランチに行ったのですが、お客さんは1組もいませんでした。食べている間に2組増えました。この日は予約はしなくても大丈夫そうでした。
座席は、4人掛けのテーブルが2卓、6人掛けのテーブルが1卓ありました。店内は長細くて、テーブルが1列に並んでいました。
それぞれ2人掛けのテーブルをセットしていましたので、お客さんに合わせて調整できると思います。
店内は絵が飾られていたりして、おしゃれで、お酒が合いそうな雰囲気です。入り口付近にワインが置いてありました。若いカップルにもおすすめです。
フランス料理店ですが、ブラッスリーですので、カジュアルです。他のお客さんは奈良に観光に来た人達のようでした。
2019年8月から変わった、新しいランチメニューは4種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
月替りランチ | 税込1,380円 |
牛ハラミのステークフリットランチ | 税込1,380円 |
カスクートランチ | 税込 980円 |
月替りクスクスランチ | 税込1,180円 |
ランチメニューは、開店時間の11時30分から16時まで注文可能です。
今回は月替りランチをお願いしました。
スープです。ランチは、接客も料理も1人でされていました。
サラダです。ポテトサラダとピクルスも入っていました。
月替りランチのメインです。この日は夏野菜のトマト煮込みと豚三枚肉のグリルでした。
盛り沢山で美味しそうです。夏野菜は、茄子、タマネギ、ゴーヤ、ズッキーニ、トマト、ししとう等がありました。
豚の三枚肉はジューシーで美味しかったです。
パンも付いていました。パンドキュイソンのパンです。JR郡山駅の近くにある美味しいパン屋さんです。
食べ終わると腹9分目になりました。コストパフォーマンスは良いと思います。
やっぱり美味しくて満足しましたので、次はクスクスかカスクートのランチを食べに行きたいなと思いました。
牛ハラミのステークフリットランチです。
牛ハラミのステークフリットランチのサラダです。
ポテトサラダがキャロットラペに変わっていたりして、月替りランチのサラダと少し内容が違いました。
スープはどちらも付いていますが、ハラミのランチにはパンは付いていませんでした。
メインのハラミのステークフリットです。ハラミは前からあった人気メニューです。
パンがない代わりに、フライドポテトが山盛りです。
カフェメニューもありました。
- また行きたい度:
- 奈良ランチ > 近鉄奈良駅 周辺 > で迷うとしたら...かやく 、インド料理 SINGH(シン)
- 奈良ランチ > フランス料理 > で迷うとしたら...厨(くりや)なかむら 、ふらんす料理 蓮
きたまち ス マガザン−営業情報
食べに行った時期 | 2015年1月、2019年9月 |
所在地 | 奈良県奈良市東向北町21−1 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 11:30〜21:00 |
ランチタイムは | 11:30〜16:00 |
予約 | 可 |
電話番号 | 0742-26-7662 |
お店のHP | フェイスブック 、インスタグラム 、ツイッター 、ブログ |