とびこめ
昭和35年(1960年配)創業の老舗です。
「とびこめ」の最寄り駅は大阪環状線の桃谷駅で、駅から歩いて1分ぐらいです。
桃谷駅前商店街の中にありますので、雨の日でも駅から濡れないで行けます。
「とびこめ」には、専用駐車場はありません。
「とびこめ」は、細い通路を進んだ先にありました。
土曜日の12時前にランチに行ったところ、先客は3組ぐらいいました。
お客さんは、女性グループや夫婦連れが多かったです。比較的年齢層は高めでした。
座席は、4人掛けのテーブルが4卓、カウンターが11席ありました。広い半個室の座敷もあって、10人ぐらい座れそうな大きな座卓が1卓ありました。
上の階にも大広間の部屋があります。外から見ただけでは想像できませんでしたが、店内は広かったです。
隣のテーブルとの間隔がゆったりしていて寛げます。
店内は、落ち着いた雰囲気です。地元の常連のお客さんが多いようでて、店内はアットホームで賑やかでした。
食べていると、テーブル席は全部埋まっていました。ぐるナビから予約ができます。
ランチメニューは、8種類(4種類?)ありました。
「とびこめ」のランチタイムは、11時30分から14時00分までです。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
すし定食 | 税込1,100円 |
すし定食(S) | 税込800円 |
すし定食(L) | 税込1,500円 |
お造り定食 | 税込1,300円 |
天ぷら定食 | 税込1,300円 |
すしセット 並 | 税込2,800円 |
すしセット 中 | 税込3,200円 |
すしセット 上 | 税込4,000円 |
すしセットは、小鉢、すし盛り、天ぷら、茶碗蒸しのセットです。
お寿司のメニューが多いです。お寿司の盛り合わせもありました。
すし定食と天ぷら定食が人気で、食べている間に、お寿司の盛り合わせを注文しているお客さんはいませんでした。
すし定食(L)(税込1,500円)をお願いしました。寿司、小鉢、お吸い物のセットです。
注文をしてから、10分ぐらいで出て来ました。
寿司は、イカ、鰹、ハマチ、タコ、ホタテ、エンガワ、玉子、サーモン、かっぱ巻き、鉄火巻きでした。仕入れによって変わると思います。
寿司のネタは、回転寿司の物より厚くて食べ応えがありました。
小鉢のもやしです。
お吸い物です。
ミニ茶碗蒸し(税込450円)です。海老、ユリ根、椎茸が入っていました。
定食に追加できるメニューです。他には、ミニうどん(税込180円)、巻き寿司(税込180円)、いなり(税込180円)もありました。
食べ終わると腹8分目になりました。
- また行きたい度:
- ホーム > 大阪市 > で迷うとしたら...大阪トンテキ なんばウォーク店 、焼肉 喜久安 桃谷店
- ホーム > 寿司 > で迷うとしたら...千里うなぎ 奈良 西の京店 、すしバリュー
とびこめ−営業情報
食べに行った時期 | 2024年6月 |
所在地 | 大阪府大阪市生野区桃谷1-13-14 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間【ランチ】 | 11:30〜14:00(ラストオーダーは15分前) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜22:00(ラストオーダーは60分前) |
予約 | 可 |
電話番号 | 06-6717-5680 |
お店のHP | とびこめ 、ぐるなび |