インディアンカフェ phool(フール)
インディアンカフェ phool(フール)は、押熊にあるカレー屋さんです。
フールの最寄り駅は学研奈良登美ヶ丘駅ですが、2km以上ありますので、自動車が便利です。押熊のメイン通りから少し入った場所にあります。
土曜日の13時にランチに行きました。駐車場は16台分もあって広いですが、2台分しか空いてませんでした。
フールは、人気のお店のようです。
店内もほぼ満席で、後片付けのため5分くらい待ちました。ランチの予約はできません。
建物は木を使った造りで、おしゃれな雰囲気です。天井が高く、隣とのテーブルが離れていてスペースがゆったり取られています。落ち着いて居心地が良いです。
お客さんは、女性同士のグループ、カップルが多かったです。食べ終わってもゆっくりしているお客さんもいました。カフェとして利用されるお客さんも多そうです。
座席はテーブルが12卓ぐらいあったと思います。窓に囲まれたテラス席もありました。
ランチメニューのカリープレート1,300円(税込1,404円)は、カレー、ナン、ライス、サラダ、副菜のセットです。
カリー&BBQプレート1,500円(税込1,620円)は、カリープレートにBBQ(チキンか海老)が付きます。
カッティーロールプレート1,300円(税込1,404円)は、カッティーロール、ミニカレー、サラダ、副菜のセットです。
マサラクルチャプレート1,100円(税込1,188円)は、マサラクルチャ、サラダ、スープ、副菜のセットです。マサラクルチャというのは、具をナンで包んで焼き上げた物だそうです。
今回はカリープレートにしました。
ランチのカレーは4種類から選べます。辛さは1辛のマイルド、2辛のノーマル、3辛のホットに分かれています。
カレーは、海老とさつまいものチリココナッツカリー、鶏肉と自家製フレッシュチーズのマイルドカリーにしました。2人分です。
他の2つは、菜の花のダルカリー、ほうれん草のチキンキーマカリーがありました。
チリココナッツカリーは3辛のホットでしたが、チリ抜きでお願いしましたので、思っていたより辛くありませんでした。海老は尻尾付きのまま2尾入ってました。
本場の味というよりも、日本人の味覚に合わせたような印象を受けました。
鶏肉と自家製フレッシュチーズのマイルドカリーです。
ナンは焼き立てで熱かったです。写真のナンは2人分です。他の店より薄くて小さいようですが、その代わりに?ライスが付いてます。
個人的にはライスはいらないので、ナンのお代わりができるか、値下げをして欲しいなと思いました。
ライス、サラダ、副菜のプレートです。
サラダは普通に美味しかったです。
副菜のエリンギと椎茸の炒め物です。ヨーグルトは口直しと説明されました。
ライスは黒米プラオと書いてましたが、そのまま食べてもよく分かりませんでした。
ご飯の隣の漬物のような物は、スパイスで味付けされています。スパイシーなピクルスといった味です。
値段はちょっと高いかなという印象を持ちましたが、雰囲気代も考えれば妥当かなと思います。
ランチのカレーは4種類でしたが、ディナーのカレーはメニューが豊富です。
足りない場合は単品メニューもあります。
フールは、通し営業で途切れずにカフェタイムも開いてます。
- また行きたい度:
インディアンカフェ phool(フール)−営業情報
食べに行った時期 | 2018年2月 |
所在地 | 奈良県奈良市押熊町1325 |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 11:30〜22:30(ラストオーダーは60分前) |
予約 | 不可(ディナーは可) |
電話番号 | 0742-48-8787 |
お店のHP | インディアンカフェ phool(フール) |
インディアンカフェ phool(フール)−関連情報
- 奈良ランチ > 奈良市 > で迷うとしたら...パパ・ド・ウルス丘の上食堂 、花の木
- 奈良ランチ > カレー > で迷うとしたら...ルンビニ 大和西大寺店 、みらん 奈良店