シンシンカク
シンシンカクは、生駒市にある台湾料理のお店です。
シンシンカクの最寄り駅は学研奈良登美ヶ丘駅で、駅から歩いて10分ぐらいです。
学研奈良登美ヶ丘駅は、近鉄けいはんな線の終点で、生駒駅と繋がっています。近くにはイオンモール奈良登美ヶ丘があります。
シンシンカクは国道163号沿いで、住所は生駒市ですが、少し東に行くと京都府の精華町になります。
シンシンカクの駐車場は、30台ぐらい停められます。広くて停めやすいです。
土曜日の12時頃にランチに行ったところ、先客は4組ほどいました。よく食べそうな男性が多くて、家族連れが数組いました。女性のみのグループはいませんでした。
座席は、4人掛けのテーブルが7卓、座敷もあって座卓が7卓ぐらいありました。カウンター席はありません。
隣のテーブルとの間隔は、適度に離れていて良いです。店内は庶民的で、清潔感を重視する人にはおすすめしにくいです。
ランチメニューは、3種類ありました。
(メニューの写真はクリックすると拡大します)
定番ランチ | 720円(税込792円) |
選べるランチ | 750円(税込835円) |
フライセット |
定食メニューは、880円(税込968円)から1,080円(税込1,188円)まで、24種類ありました。台湾料理店ですが、見馴れたメニューが並んでいます。お子様定食もありました。
定食メニューは、メイン料理があって、ミニサイズのラーメンが付いています。ラーメンは、醤油、塩、豚骨、豚骨台湾、台湾ラーメンから選べます。
麺類のメニューとご飯物のメニューをそれぞれ選べる、麺飯セットというメニューもありました。
酢豚定食980円(税込1,078円)です。注文をして約10分で出て来ました。テーブルに置かれるのを見て、ボリュームに圧倒されました。
酢豚です。ケチャップの味がして、酢は控えめでした。豚肉は乾燥していて硬かったです。ピーマン、ニンジン、玉ねぎ、キクラゲ、パイナップルが入っていました。
醤油ラーメンです。懐かしい味でした。ミニサイズですが、スープの代わりにしては量が多いです。また、丁寧に、チャーシュー、ワカメ、もやし、メンマが入っていました。
揚げ餃子が2つありました。他に、サラダ、お漬物、デザートの杏仁豆腐まで付いていました。
ご飯です。少し古そうな味がしました。丼の大きさで、1合(300g)ぐらいあったと思います。食べ終わると、腹9.5分目で満腹になりました。
ご飯は小盛りも可能です。小盛りでも150g(茶碗に並盛り)ぐらいありました。隣のテーブルのお客さんは、定食をご飯なしで注文していました。
味はさておき、リーズナブルで満腹になることは確実です。
12時30分を過ぎると、店内は満席に近い状態になっていました。
油淋鶏定食880円(税込968円)の油淋鶏です。鶏肉は薄くて大きかったです。ジューシーさはありませんでした。
ミニサイズの豚骨ラーメンです。
シンシンカク−営業情報
食べに行った時期 | 2020年8月 |
所在地 | 奈良県生駒市鹿畑町2473-7 |
定休日 | 無休 |
営業時間【ランチ】 | 11:00〜14:30(ラストオーダー) |
土日祝日は | 11:00〜15:00(ラストオーダー) |
営業時間【ディナー】 | 17:00〜23:30(ラストオーダー) |
予約 | |
電話番号 | 0743-78-3233 |
お店のHP | なし |